9月19日(水)に2年生の進路講演会がありました。![IMG_2541[2]](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/yuhigaoka/sinjin/files/0a8ea648caecf88890145daad67d3907.jpg)
「進路の話って難しくて聞くのしんどいなぁ~」という気持ちで椅子に座った生徒も始まってすぐに「あれ?」と違和感を感じたと思います。
進路の話になると勉強しなさい!志望校は!?など問い詰められる、、、といったイメージが一転し、現状の進路先の様子であったり、これから身につけていくものは何なのか、困ったときは中学生の問題集で1から復習!などいつもとは違う観点での話に生徒はみんな釘付けになっていました!![IMG_2542[1]](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/yuhigaoka/sinjin/files/cc60c4cc3ca3187ea60131fbf0613408.jpg)
終始笑いを交えながら、根拠に基づく説得力のあるお話、夢をもてるお話で
生徒のやる気を引き出す進路講演会となりました。
近畿大学 参事 屋木様 お忙しいところ有難うございました。