2019年12月 5日アーカイブ

1年生人権講演会を行いました

11月28日(木)7限目に、本校ヴィオーラホールでパラスイマーの久保大樹さんをお招きして、1年生の人権講演会が行われました。第一部では、水泳に明け暮れた日々と、体育教員として働いていた日々のこと、第二部ではギランバレー症候群を発症してから、2020東京パラリンピックをめざして取り組んでいる現在までのお話をしていただきました。 生徒はまず、展示されているメダルに興味深々で、様々な映像とともにしてくだ...

1年生合唱コンクールを実施しました

11月21日(木)6・7限目に、本校ヴィオーラホールで一年生の合唱コンクールを行いました。 今週は廊下を通ると合唱コンクールにむけて自主練習をするクラスの明るい歌声が響いていて、生徒たちの合唱コンクールに向けての意気込みが感じられました。クラスで息を合わせて練習する様子、ピアノを弾いて助け合いながら音取りをする様子、指揮者が前に出て演奏をまとめようと練習を取り仕切る様子、といった具合に、クラスで個...

2年生 進路講演会を行いました

11月14日(木)2年生を対象に、近畿大学入学センターの屋木清孝氏に「大学入試突破のために~夢の実現に向けて~」というテーマで講演していただきました。 進路実現に向けて、「上からモノを考える = 将来(夢)から逆算して行動を起こす」ということの重要性をわかりやすく、熱く、そしておもしろく語っていただきました。 実際の入試問題を例に挙げてなぜ受験校対策が必要であるのかということや阪神大震災の時に、あ...