<80年の歩み7>
| 
 | 
 | 
 | 
 | |
| S.36. 2.12 | 第4回南大阪駅伝区間賞獲得 | S.36. 4.12 | ソ連宇宙船ボストーク1号地球一周飛行 | |
| 9.16 | 第二室戸台風により体育館及び柔道、卓球場が破壊され、その他校舎全般災害を受ける | 5.16 | 韓国に軍事クーデター起こる、朴政権成立 | |
| 12.20 | 校舎のみ復旧なる | 9.16 | 第二室戸台風来襲 | |
| 災害復旧並びに急増対策工事着工 | 10. 2 | 大鵬、柏戸横綱に昇進 | ||
| S.38. 1.31 | 体育館竣工 | S.37. 6.26 | 東海道新幹線試運転される | |
| 2.28 | 鉄筋校舎3階6教室、音楽教室、柔道場竣工 | 8.12 | 堀江謙一青年ヨットで太平洋横断成功 | |
| 4. 1 | 第1学年11学級、全校27学級 工業課程募集停止 | 10.22 | キューバ危機 | |
| 6.17 | 河南高校新聞発行20周年迎える | S.38. 4. 1 | 新教育課程実施 | |
| 11.10〜11 | 3年ぶり文化祭 | 8. 2 | アメリカ、トンキン湾事件発表 (アメリカの北ベトナム侵犯) | |
| 11.11 | 大阪警察音楽隊の演奏 | 11.16 | 初の能研テスト実施 | |
| 11.22 | ケネディアメリカ大統領暗殺 | 
| 
 体 育 館 本 館 | 3年ぶりの文化祭 ( S.38 ) | 
|  | ||||||||||||||
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |