
去年から、一年生は全クラス、ステージでコーラス大会をすることになってましたから、今年もそれを踏襲して、一年は全クラス、ステージに立つことになりました。ただ、コーラスだけでは物足りないので、「コーラス」+「パフォーマンス」で、各クラスまとめることになりました。
1クラス10分ちょっとの持ち時間で、表現するのは難しく、しかも、初めての文化祭でイメージが湧きにくい中、各クラス、バラエティーにとんだパフォーマンスで、午前中のステージを盛り上げてくれました。

和太鼓の迫力と、手作り法被でのよさこいソーラン節の踊りは圧巻でした。
1-5のページへ
準優勝は3組の『負けないで』と夢をあきらめないでという寸劇。
小さい頃になりたかったものに変身し、ドラえもんも3体でてきて、一緒に歌に参加していました。
3位は1組の『オーハッピーデイ』と慎吾ママのおはロックの踊り。
英語の歌を、クラス全員で歌い上げ、女の子達の「オッハー」は、とってもかわいかったです。
