Loading...
早期教育相談
![]() 相談の様子 |
![]() 落ち葉あそび |
お子さまの「聞こえ」や「ことば」に不安やご心配をお持ちの保護者に対し、
情報提供や相談・支援を行います。
情報提供や相談・支援を行います。
相談・支援内容
- 聞こえや補聴器について
- コミュニケーション・ことばの育て方について
- 子育てについて
- 生活の過ごし方・あそびについて など
★相談は無料です。
★相談は、月~金(9:00~17:00)受け付けています。
★電話・FAX・メールでお申し込み下さい。
*相談例
- 補聴器をつけても、すぐに取ってしまい困ります。どうしたらいいですか?
(0歳児保護者) - 食事中、まだ食べたい時スプーンやフォークを投げます。叱っているのですが、困っています。
(1歳児保護者) - 自分のしたいことを誰かに止められるとかんしゃくを起こします。「こっちを見て」と身振りを交えながら伝えますが、なかなかこっちを見ないです。
(1歳児保護者) - 自分の思いをわかってもらえない時は大泣きして何をしてほしいか伝えようとしません。
(2歳児保護者)