4月8日(木) 第61回入学式が行われ、320名の新入生を迎えました。
新入生の代表が、元気よく宣誓書を読み上げてくれました。
4月24日(土) 授業公開を実施します。吹高生の学校での姿を、ぜひご覧ください。
4月24日(土) 授業公開が行われました。肌寒い気候の中でしたが、139名の方にご来校いただきました。皆様本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
5月7日(金) 遠足に行きました。
1年生は奥水間で飯盒炊爨、2年生は嵐山散策、3年生はクラス毎にバーベキューなど。(写真は1年生)
雨に降られてしまいましたが、それでも楽しみました!
フォトページはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月26日(水)クリーンキャンペーンを行いました。
(上)プランターを並べ、土を入れて、花を植えます。
(下左)校門にプランターを運んで並べます。
(下右)野球部は校外の清掃へ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月9日(水)体育祭を行いました。
(上左)大なわとび (上右)クラス対抗リレー
(下左)応援披露・緑団の演技
(下右)応援披露・全団合同での演技
(左)職員写真(昭和27年)(右)食堂風景(昭和60年頃)
9月11日(土)に文化祭が行われます。
今年は吹田高校60周年記念事業の年です。
PTA喫茶にて、60年の歩みのパネル展示をします。
卒業生の皆様、ぜひともご覧ください。
吹高祭 9:00〜14:30
場 所 PTA喫茶(中央館1階 1年1組教室)
9月11日(土) 吹高祭(文化祭)が行われました。
「文化だ!祭りだ!吹高60周年だ!」をスローガンに、全校一体となり盛り上がりました!
暑い中、たくさんの方にご来校いただき、本当にありがとうございました。
10月5日(火) 2年生が修学旅行に出発しました。
3泊4日で北海道の大自然を満喫してきます。
上の写真はノーザンホースパークです。
10月6日(水) 修学旅行2日目です
今日もお天気に恵まれ、有珠山・洞爺湖観光や、ラフティングを楽しんでいます。
上の写真は洞爺湖です。
10月7日(木) 修学旅行3日目です
今日はファームビジットの日。班に分かれて各農家におじゃまして、農業体験をさせていただきます。
上の写真は、ナスビの収穫中です。
10月8日(金) 修学旅行4日目です
最終日の今日もいいお天気です。今日は小樽の街を散策します。
上の写真は、北一ガラスのお店です。
10月13日(水) 修学旅行ページ更新完了しました
10月5日に北海道に向けて出発した修学旅行団は、
10月8日、無事帰阪いたしました。
ファームビジット先の農家の皆様をはじめ、旅行をサポートして下さった皆様、 本当に有り難うございました。
修学旅行速報ページはこちら(別窓)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月14日(木) 創立60周年記念式典を本校体育館にて挙行いたしました。
(上)代表生徒のリードで校歌を斉唱
(下)記念事業実行委員長挨拶・記念品目録贈呈
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月26日(火) 第23回クリーンキャンペーンを行いました。
(上)校外班は、学校周辺のゴミを拾いました
(下左)校内班・プランターの植え替えをしました
(下右)校内班・本館前の溝を徹底清掃しました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月13日(土) 吹高見学会を行いました。
(上)体験授業 数学・音楽
(下)部活動体験 野球部・ダンス部
400名を超える中学生が参加してくれました。フォトページは後日公開します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月20日(月) ダンスパーティ in 吹高! を行いました。
60名以上の来校者があり、体育館が別世界に変身!!
女性ダンサーに男子生徒がダンスを申し込む姿も。
生徒のダンスでは拍手で励ましていただきました。
楽しい一日をありがとうございました。
1月15日(土) 10時〜12時30分
吹田高校「くわいホール」(←視聴覚教室の愛称です)にて、第3回吹田くわい発表会を行います。
どなたでもおいでいただけますので、ぜひご来校下さい。
1月15日(土)第3回吹田くわい発表会を行いました
大勢の皆様にご来校いただき、盛況の内に終わることができました。どうもありがとうございました。
☆吹田ケーブルテレビとFM千里からも取材に来ていただきました。
![]() |
![]() |
1月28日(金)16:30より、第2回吹高説明会を行います。
来年度入学生から開設する「こども未来専門コース」についても説明いたします。
事前予約等は必要ありませんので、吹田高校受験を検討中の中学生&保護者の皆様、ぜひ説明会にお越し下さい。
16:00より、本校玄関前にて受付開始いたします。
吹高説明会の詳細
「こども未来専門コース」とは
![]() |
![]() |
2月3日(木) に1年生が、2月4日(金)に2年生が、進路希望別校外体験学習に行きました。
大学や短大、専門学校におじゃまして、様々なお話を聞いたり、体験をしたりしました。
自分の進路について考え、理解を深める1日となりました!
(左)進路相談会のブースで説明を聞く1年生
(右)看護学校で体験授業を受ける2年生
2月25日(金)第59回卒業式を行いました。
笑顔と涙で彩られた暖かな雰囲気の中、吹田高校第59期生が巣立っていきました。
(写真は、卒業の歌を歌う卒業生)
3月4日(金)「高博連携」包括協定締結式を行いました。
吹田高校と吹田市立博物館がこれから連携をしていこうというものです。
締結式のあとの懇談会では、連携について、いろいろなアイデアが出されました。
(写真は、調印式後の校長と館長の握手)
3月24日(木)合格発表が行われました。
自分の番号を見つけた人の歓声が上がります。
吹田高校62期生となる皆さん、合格おめでとう!