平成25年度の活動 平成26年度の活動  平成27年度の活動 

平成28年度の活動 平成30年度の活動  令和元年度の活動 

令和2年度の活動 令和3年度の活動  令和4年度の活動 


2023年11月18日(土)社会見学会

■11月18日(土)社会見学会は、当選者21名の参加で開催されました。

コロナ禍もあったので、待望の社会見学会は4年振りの開催になりました。

滋賀・近江八幡へバスで向かい、水郷舟めぐり(80分)を楽しんだ後、

近江牛すき焼き鍋ランチをいただき、ラコリーナ(クラブハリエ・たねや)

での買い物や近江八幡自由散策で、とても充実した1日を過ごしました。

また来年も、企画・参加したいとの声をあちらこちらからいただきました。



2023年11月9日(木)プランターの植え替え

■文化祭のお花を利用して、園芸部の生徒たちが植え替えをしてくれました。

■正門や掲示板あたりのプランターが華やかになりました。



2023年11月7日(火)文化祭寄付をユニセフに送金

■文化祭で皆さんからいただいた募金にお花の利益を加えて、郵便局からユニセフに送金しました。(送料免除)

■皆さま、ご協力ありがとうございました。



2023年10月28日(土)文化祭

■10月28日(土)文化祭で、PTAはお休み処&お花屋さんを運営しました。

■お休み処では飲み物を無料で提供し、体育祭応援団映像を連続上映しました。

■会場ではユニセフからのポスターを展示し、生徒たちも募金してくれました。

■PTA新聞を掲示して見本紙を配布し、広報委員は文化祭風景を撮影しました。

■お花屋さんでは季節の花々を委託販売して皆さんに沢山購入いただきました。

■営業利益やPTA予算でも花を購入し、園芸部に育ててもらうことにしました。

■PTA役員・委員全員が和気藹々と準備・運営し、充実した1日になりました。



2023年6月7日(水) 体育祭給水所設営

■今年もPTA役員及び保健厚生委員・文化生活委員・広報委員、計20名が、 熱中症予防と激励のために、朝早くから準備をして給水所を設営しました。

■朝一番に、一人1本のペットボトルを配布し、競技中ずっと給水所を運営し、 皆さんに氷で冷やしたスポーツドリンク・お茶・水を提供しました。

■当日は、晴天で利用者がきわめて多く、皆さんに喜んでいただきました。

PTA給水所


2023年5月27日(土) PTA総会

5月27日(土)、PTA総会が開催されました。

■議案は以下の通りです。

 第1号議案:令和4年度PTA年間行事報告⇒1号議案(pdf)

 第2号議案:令和4年度PTA会計決算・監査報告⇒2号議案(pdf)

 第3号議案:令和5年度PTA年間活動計画案⇒3号議案(pdf)

 第4号議案:令和5年度PTA会計予算案⇒4号議案(pdf)

■今年度も多くの出席及び委任状をいただき、すべての議案が原案の通り拍手で承認されました。

■スムーズな投票・開票へのお力添えありがとうございました。

■今年度もPTA活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

PTA本部役員
PTA総会
PTA本部役員・学級委員・担当教員


2023年5月13日(土) PTA委員総会

5月13日(土)PTA委員総会が対面で開催されました。

■保護者15名、教職員9名が本館2階会議室に集まり、 今年度のPTA活動及びPTA予算について話し合いを行いました。

■前半はなごやかな全員自己紹介の後、 役員・担当教員が資料をもとに、全体及び各専門委員会の活動計画・予算案、 交通費・活動費精算等をくわしく説明しました。

■後半は3つの専門委員会に分かれて話し合いました。 委員長・副委員長はすべて立候補及び申し出でスムーズに決まり、 体育祭給水所設営、文化祭休憩所設営、PTA新聞発行等、 委員会活動の打ち合わせが前向きな雰囲気で進みました。

■ご協力ありがとうございました。

委員総会風景@
委員総会風景A
委員総会風景B

文化生活委員会・担当教員
保健厚生委員会・担当教員
広報委員会



2023年4月10日(月)PTA入会式

4月10日(月)入学式後に体育館で、 PTA会長及び役員がPTA入会式を開催し、 会員の皆さんに学級委員への立候補・協力や PTA活動への参加・協力を呼びかけました。

PTA入会式@
PTA入会式A



 ページのトップへ戻る

 本日:  昨日:  Total:  (2023.5.16設置)