吹田高校にある大木を少し紹介します。 まずは「カナリーヤシ」 |
![]() |
「カイヅカイブキ」 |
![]() |
「センペルセコイア」 |
![]() |
昭和25(1950)年 4月 | 新制大阪府立高校第1番校として 元吹田市立千里山高校校舎にて開校。 |
〃 | 第1回入学式挙行 |
昭和26(1951)年 1月 | 吹田市原町4丁目24番14号の現校地へ移転 |
昭和35(1960)年10月 | 開校10周年記念式典挙行 |
昭和60(1985)年11月 | 「吹高見学会」開始 |
平成 2(1990)年10月 | 創立40周年記念誌発刊 |
平成 4(1992)年 9月 | LAN教室(現第2LAN教室)整備工事竣工 |
平成 5(1993)年 3月 | ビデオ映写、編集システム設備工事竣工 |
平成 6(1994)年 8月 | 家庭総合実習室整備工事完了 |
平成 9(1997)年 2月 | LAN教室(現第1LAN教室)整備工事竣工 |
11月 | 「授業公開」始まる→「地域に開かれた学校」へ |
平成12(2000)年 4月 | 創立50周年記念設備工事竣工 (玄関前花壇および記念碑・校門前学校看板) |
11月 | 創立50周年記念式典挙行 (吹田市文化会館メイシアター) |
〃 | 学校情報ネットワークシステム運用開始 |
平成13年(2001) 2月 | コミュニティルーム竣工 |
平成16年(2004) | LAN教室整備工事竣工 |
〃 | 空調設備竣工 |
平成17年(2005) 4月 | 定時制の課程募集停止 |
7月 | 学校経営革新プロジェクト実施校の指定 |
8月 | みかんルーム(教育相談室)整備 |
11月 | スタディルーム(自学自習室)竣工 |
平成19年(2007)12月 | マルチメディア・サイエンス室開設 |
平成20年(2008) 3月 | 定時制閉課程 |
4月 | 2足制(上履き使用)実施 |
10月 | 特別教室棟・食堂・プール附属棟耐震改修工事竣工 |
平成21年(2009)11月 | ICT環境整備事業に伴うLAN工事竣工 |
平成22年(2010) 4月 | トレーニングルームお披露目(60周年記念) |
7月 | 視聴覚室整備工事竣工(60周年記念) |
10月 | 創立60周年記念式典挙行(於本校体育館) |
平成23年(2011) 4月 | こども未来専門コース開設(2年次より授業開始) |
平成25年(2013) 4月 | 四年制大学への進学をめざす「進学クラス」を新設 |
令和 2(2020)年 5月 | 創立70周年記念設備工事竣工 (全教室の黒板横モニター設置) |
10月 | 創立70周年記念式典挙行 (於各教室) |