|  
 
  
 
  
 
  
 入学式
 
 新入生歓迎会
 
 スポーツテスト
 
 遠足
 
 体育祭
 
 文化祭
 
 芸術鑑賞
 
 球技大会
 
 修学旅行
 
 卒業式
 
 
 
 | 2011年度 第47回卒業証書授与式 2012年3月6日(火)
 
 
  
          
      |  
 
 |  
            | 明け方の大雨が嘘のように回復し、3月6日(火)午前10時から、たくさんのご来賓、保護者の方々をお迎えして、第47回卒業証書授与式を挙行いたしました。 卒業証書授与式は、各クラス代表がそれぞれ受け取りました。
 校長先生の式辞では、卒業に至るまでのたくさんの支えがあったことへの感謝について、前途洋々たる「未来」にむけて、イチロー選手の言葉を贈られました。小さいことを地道に積み重ねる努力の大切さについてお話いただきました。物事は一朝一夕にできあがるものではなく、こつこつと時間をかけてこそ成就できるのだということ。ゆっくりと時間をかけて、自分がめざす道を「一途」に、「誠実」に、そして「堂々」と歩んでいって欲しいこと。
 3年間の思い出話で、印象に残っている修学旅行のレクレーションで、先生も生徒も一つの輪を作って、ベストフレンドを歌い、感動的だったことを話されました。今日の熱い思いが込められた卒業式を迎えられてうれしく思うことなど。
 最後に卒業生のみなさんへ餞の言葉として「誠を思うは、人の道なり」、真心を大切にし、授かった命を精一杯輝かせながら、元気に、笑顔で、そして生きることのすばらしさを学んだ大和川高校を忘れないでくださいと、熱く語られました。(<<校長先生の式辞はこちらへ掲載)
 個人表彰では、大阪府教育委員会賞1名、大和川賞2名、3年間皆勤賞33名、3年間精勤賞12名がそれぞれ授与されました。3年間の思い出がぎっしり詰まった答辞は、2人で行いました。宝石のような思い出話には、友達や先生、家族への感謝の言葉があちらこちらにちりばめられていました。練習を重ねた卒業の歌では、卒業生のピアノ伴奏にあわせて「振り向けば…」を斉唱し、卒業式の清々しい雰囲気が会場全体を包みました。思わず、覗いているカメラのレンズも曇っていました。
 294名の卒業生は、暖かい拍手の渦の中を、晴れやかに巣立っていきました。
 
 >>校長先生の式辞はこちらからご覧になれます
 
 
 
 |  
            |  |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  
            | 
 |  
            | Yamatogawa high school |  |