オーストラリア語学研修2日目

 オーストラリアのお布団で迎える最初の朝、生徒たちは各々の家庭で目覚めます。ホストファミリーの家庭で過ごす最初の夜。生徒たちはどのような気持ちで夜を明かしたのでしょうか?

 現地時刻の8時30分に、ミラニ高校の図書館に集合し、当日の流れを確認します。Period 1&2(日本で言うところの1時間目)に、School Assemblyが行われ、そこで生徒たちはミラニ高校の全校生徒の前で30秒から1分程度のスピーチを行います。日本を出発する前から連絡をしていたので、生徒たちはしっかりと準備ができていたようです。事前に準備していた生徒は、ホストの生徒と一緒に練習をして来たようで、スクリプトの修正なども行ってもらったようです。しっかりとコミュニケーションが取れているようで安心しました。そして、会場である体育館へと向かいます。きれいな体育館でしたが、日本とは違い、靴を履いたまま体育館の中に入ります。「こんなきれいやのに靴はいたままでいいん?」と言った驚きの声もありました。

 徐々に生徒たちが体育館に集まってきて、ミラニ高校の生徒会主導の元、School Assemblyが始まりました。日本の全校集会と同じような形で進行が行われますが、クラブの表彰なども生徒会が行っており、教員2人は驚いていました。そして、いよいよスピーチの時間が訪れます。準備はしっかりしていてもやはり850人近い生徒の前で話をするのは緊張するようです。予定では、教員が最初にスピーチを行い、それに続いて生徒たちのスピーチが始まる予定でしたが、予定は未定。いきなり生徒たちにスピーチの順番が回ってきました。そういった小さなハプニングも有りましたが、ミラニ高校の生徒たちは、私達芥川高校の生徒達を本当に温かく迎え入れてくれます。「I don't like snakes.」と言った、何気ない1フレーズにも大きな反応をしてくれるので、生徒たちはスピーチ中も大変心強かったのではないでしょうか。

assembly4.JPGassembly6.JPGassembly5.JPGassembly3.JPG

 スピーチも無事終わり、School Assemblyが終了すると、少し時間があったので、体育館の中でミラニ高校の生徒と一緒にバスケットボールとサッカーをしました。スポーツでのコミュニケーションに言語は必要ありません。ホストとの会話で「Sugar cake」が頻繁に出てきて、それをずっと「手裏剣」と勘違いするような生徒も、楽しそうにプレイしていました。「Sugar cake」を「手裏剣」と勘違いして、コミュニケーションは成立していたのでしょうか?

sports1.JPG

 スポーツの時間が終わると、ホストの子どもたちとLunch 1です。オーストラリアでは、2度に分けて昼食を取るようで、生徒たちは文化の違いに驚いていました。Lunch 1が終わると、Period 3&4。ホストの子ども達と一旦お別れし、ミラニ高校の教頭先生による英語の授業です。オーストラリアは、スラングが非常に多いようで、日常的に使用する会話文をたくさん教えてもらいました。Good as gold!!

 Period 5&6は各ホストの子ども達が受けている授業にそれぞれ入り込みます。それぞれ、日本との違いを感じながら楽しめたようです。そして、Lunch 2。「さっき食べたばっかりやから食欲ない」と言った声も有りましたが、ホストファミリーに持たせてもらったお弁当を美味しく食べられたのかな?笑

 Period 7&8は、ミラニ高校の日本語の先生による、オーストラリアに関する授業でした。クイズ形式でオーストラリアに関する問題がたくさん出題されました。事前にたくさんの資料を配っていたのでバッチリ!!!・・・と思いきや・・・?

quiz2.JPG

 Period 7&8が終わると、午後3時。翌日の流れを説明していると、ホストの子どもたちが続々とあわただしく教室に集まってきます。「バスが出ちゃうよ!」最後の授業が終わって10分後にスクールバスが出発してしまうようで、慌ただしく2日目のプログラムが終了しました。