2025年7月15日アーカイブ

【中学部2年生 プール実施しました!】

中学部2年生は、7月2日(水)にプール学習を行いました。プールでは「アクアビクス」として、運動会で演じた「エイサー」を踊りました。水中で楽しく音楽に合わせて踊り、みんなの笑顔が弾けました(o^―^o) また、命を守る大切な学びとして、救助活動の練習も行いました。救助する役と救助される役に分かれて、実際に浮き輪にロープを結び、浮き輪を投げて助ける・助けられる体験をし、水難事故に対する意識を高めました...

中学部C班では、大阪関西万博での校外学習後からそれぞれの興味・関心がある海外の国を調べる取り組みを行いました。 首都や人口だけではなく、その国独自の食事や世界遺産などを調べて発表することで盛り上がっていました。 一つの大きなポスターへまとめるときには、ヨーロッパやアジア・オセアニアなどの地域ごとにまとめることで、それぞれの地域の特色を知るよい機会にもなりました。

中学部1年生A・B班と中学部1~3年生C班社会の授業で七夕の短冊づくりをしました。 それぞれの生徒は「犬のペットショップ屋さんになりたい」「キャンプの日に雨が降らないで!」などの思い思いの願い事を短冊に乗せて、季節を感じる授業に取り組むことができました。

【中学部】プール

6月16日(月)からプール学習が始まりました! すばらしい天気の中、児童生徒たちがシャワーを浴びて水の冷たさに「気持ちー!」と喜ぶ声や、体にプールの水をかけながら「早く入りたい!」とワクワクした声が聞こえてきます。また入水したときは水の感触と泳ぐ、潜るなどの楽しそうにしている姿を見ることができました。児童生徒から「またプール入りたい!」「もっと入りたかった!」など口々に感想が聞けました。

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31