東淀川高校の『校長ブログ』

体育祭 結団式

中間考査の最終日、考査終了後体育祭に向け、結団式が行われました。 体育祭では、合計7つの団で優勝をめざし競い合います。結団式では、最初に生徒会からスローガンや注意事項の説明がありました。続いて各団の紹介、団長による応援パフォーマンス順の抽選がありました。最後はそれぞれの団で集まり、顔合わせを行いました。団長を中心に熱気に満ちた雰囲気が広がり、早速団員たちが声を掛け合う姿が見られました。 今年も体育...

PTA総会 第1回PTA役員会・実行委員会

5月17日(土)に第1回PTA役員会・実行委員会が開催されました。総会については、事前に保護者等の皆様に送付した総会資料をご確認いただき、承認を得ることができました。新たな役員の皆さんを中心に活動を進めていただきます。学校教育活動等へのご支援よろしくお願いいたします。 (役員の方から、玄関先のお花が「キレイですね」と声をかけていただきました)

1学期 中間考査

5月15日より、1学期中間考査が始まりました。1年生は高校生になって初めての定期考査です。日頃の学習の成果を発揮できるよう、落ち着いて取組んでほしいと思います。

遠足

5月2日(金)は、全学年そろっての遠足の日です。 1年生は箕面市立青少年数学の森野外活動センターへ。 2年生は服部緑地公園へ。 3年生は生駒山麓公園へと出かけました。 午前中は雨模様ですが、午後には天気が回復してくる予報です。自然の中で、普段は気づかない友達の一面を見たり、ちょっとしたチャレンジを楽しんだりできるでしょう。 仲間との楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

5月になりました

5月になり、春から初夏へと移り変わる時期になりました。朝の空気は爽やかで、陽射しも暖かく、過ごしやすい季節です。 4月は入学式をはじめ、多くの新しい取り組みがあり、あっという間に過ぎていきました。今月は2日に全学年遠足が予定されています。大型連休をはさみ、15日からは中間考査が始まります。勉強や行事に集中し、充実した一ヶ月にしていきましょう。

3年生保護者対象 進学・奨学金説明会

4月19日(土)の午前中、3年生の保護者の皆様を対象に「進学・奨学金説明会」を開催しました。多くの保護者の皆様にご参加いただき、たいへん充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。 説明会では、担当者やスカラシップアドバイザーの方等から、資料等を使った具体的なご説明を行い、進路に関する重要な情報をお伝えすることができました。3年生は、将来に向けての大きな決断の時期を迎えています。...

平常授業開始

4月11日(金)より、いよいよ平常授業が始まりました。新学期のスタートは行事や実力テストなどで忙しい日々が続きましたが、本日からは新しいクラスやコースでの学びが本格的にスタートします。 皆さんは、新しい環境でどのような目標を立てましたか?目標に向けて努力を積み上げる毎日が、充実したものになることを願っています。新しい友達や先生との関わりを楽しみながら、日々の授業を大切にしていきましょう。

新入生歓迎オリエンテーション

4月8日(水)の午後、生徒会主催による新入生歓迎オリエンテーションが実施されました。 当日は、生徒会や各クラブがそれぞれの活動を紹介。動画や実演を通じて、魅力たっぷりのプレゼンテーションが行われました。初めて触れる部活や、気になる活動があった新入生も多かったようです。 これから、さらに多くの新入生が学校生活を楽しみ、新たな挑戦に踏み出す姿が見られることを期待しています。

対面式

4月8日(水)離任式に引き続き、対面式が行われました。 体育館には2・3年生が待機しており、そこへ1年生が入場してきました。大きな拍手で迎えられる中、1年生の表情も次第に緊張がほぐれ、笑顔が見え始めました。 生徒会代表の温かい歓迎のあいさつに続き、1年生代表が挨拶を行いました。新しい仲間を迎え、学年を超えた絆が深まっていくことが楽しみです。 これからの学校生活がさらに活気に満ちたものになることを願...

離任式

4月9日(水)の午前中、2・3年生に向けての離任式が行われました。 昨年度末に本校を離任された教職員を紹介した後、出席いただいた先生から生徒に向けてお話をしていただくことができました。 離任された皆様、本校での長年のご勤務ありがとうございました。新たな場所でのご活躍をお祈りしております。