2023年アーカイブ

○12月13日(水)の3・4時間め、幼児教育コース(※)を選択する2年生13人が、「ライフデザインの描き方セミナー」を受講しました。会場は校内の被服実習室でした。 ○本セミナーは、大阪府の府民文化部男女参画・府民共同課と本校が主催するかたちでの実施となりました。 ○大阪府の府民文化部男女参画・府民共同課、男女共同参画グループ 馬場様から、本セミナーの進め方について説明をしていただいた後、生徒たちは...

○12月11日(月)の放課後、令和5(2023)年度後期生徒会役員認証式を、校長室にて行いました。 ○11月29日(水)の生徒会役員選挙で当選・信任された生徒会役員に、校長室に来てもらいました。 ○校長から認証状を渡した後、生徒会役員の皆さんに、後期の生徒会で取り組みたいことを聞きました。学校の中庭を活用して行事ができるようにしたいとの意見がありました。 ○私からは、立会演説会で表明してくれた「校...

<12月の行事 12月9日(土)第二回学校説明会>

○12月9日(土)は本校の第二回学校説明会でした。 ○事前に本校のホームページでご案内をし、参加の申込みをしていただいた中学生(受験生)・保護者 の方等を対象にして、実施をしました。 ○当初は午前9時30分からの部、10時30分からの部、11時30分からの部の三回に分けて実施の予定 でしたが、多くの方に申込みをしていただいため、12時30分からの四回めを追加しました。 ○説明会の初めに、校長から参...

<11月29日(水)後期生徒会立会演説会>

〇11月29日(水)は二学期期末考査の前日で、授業は四限までです。 〇12:20から情報機器を活用して、オンライン形式で生徒会立会演説会が開催されました。  私は出張先の休み時間にオンラインでの配信を視聴しました  (ほんとうに便利になりました)。 〇選挙管理委員の立合演説会の運営は、とてもしっかりしていました。 〇立候補者からの演説では、以下のような発言がありました。 ・学校の中庭を活用していろ...

<11月11日(土)体験入学>

〇11月11日(土)は本校の体験入学の日です。 〇朝から二時間授業の後、中学生(受験生)と保護者の方等を対象にして、授業体験・部活動体験・  全体説明会を実施しました。  また、食堂をオープンし、来校した方が、食事ができるようにしました。 〇全体説明会では、生徒会役員から本校の学校生活について紹介しました。  また、本校が設置している二つのコース(※)、幼児教育コースと看護医療コースを選択している...

<10月24日から27日二年生修学旅行>

○10月24日から27日の三泊四日、二年生は修学旅行に行きました。 ○行き先は九州です。 ○一日めに新大阪駅から新幹線で鹿児島中央駅まで行き、三泊しながら各地で見学や体験活動をしました。四日めに博多駅から新大阪駅に帰着しました。 ○私は引率者の一員として、修学旅行に同行しました。 ○一日めから三日め、好天に恵まれ、生徒は豊かな九州の自然などを満喫しました。三日め、私は阿蘇での体験活動に同行しました...

○9月23日(土・祝)PTA社会見学に参加しました。 ○当初出発予定の9:00前に参加の保護者の方と教職員が学校に集合、貸切バスにて京都方面に向か いました。 ○初めに、「八つ橋庵とししゅうやかた」で、七味づくり体験をしました(実際にはハバネロを含み九味の素材がありました)。体験の後、ボリュームのある昼食をいただきました。 ○その後、渡月橋からトロッコ嵐山駅まで散策、トロッコ嵐山駅からトロッコ亀岡...

<9月の行事について④9月21日(木)火災避難訓練>

○9月21日(木)6限に火災避難訓練を実施しました。 ○昨年度は同時期に防災避難訓練を実施しました。防災避難訓練では、地震発生を想定した初期行動の後、大津波警報を想定して、生徒は三階以上の教室への避難を行いました。 ○今年度は、火災避難訓練を実施しました。 ○同日は時間割変更により、6時間めは月曜日の6限の授業の時間でした。展開授業を含む授業担当の先生の誘導に従い、生徒全員はグラウンドに集合、点呼...

<9月の行事について②学校説明会>

○9月16日(土)は本校の第一回学校説明会でした。 ○事前に本校のホームページでご案内をし、参加の申込みをしていただいた中学生・保護者の方等を対象にして、午前9時30分、10時30分、11時30分の三回に分けて実施しました。説明会の初めに、校長から参加の皆さんにあいさつをしました。 ○次に、本校の教員から、特に普通科専門コース制の教育課程や学習、本校卒業後の進路状況等について説明しました。 ○続い...

<9月の行事について①文化祭>

○9月9日(土)は文化祭でした。 ○今回は第69回の文化祭です。文化祭のテーマは「青春爆発 Bomb化祭 スターライト きゃわ高」です。 ○9月8日(金)の夕方に、本校生徒による前夜祭を実施しました。 ○9月9日(土)の文化祭当日は保護者の方、卒業生、(生徒手帳を持参した)中学生の方の見学可能としました。 ○クラスの舞台や教室での展示や模擬店、部活動や授業の展示など、日頃の活動の成果や今日に向けて...

<8月21日(月)二学期始業式>

○8月21日(月)は二学期の始業式の日でした。夏休みを中心に部活動等に一生懸命取り組み、表彰を受けた部活動と生徒の皆さんを紹介しました。また、以下の概要のお話をしています。 ○おはようございます。今日から二学期が始まります。 ○改めて、皆さんは、夏休みをどのように過ごしましたか。心や体の疲れを癒したり、普段ではできないことにチャレンジをしましたか。 ○この夏休み、学校に登校し、学習、部活動、文化祭...

○第74回 大阪府高等学校美術・工芸展(Aブロック)が8月9日(水)から13日(日)に、豊中市立文化芸術センター展示室で開催されました。 ○本校の美術部の生徒作品が展示されていると伺い、8月10日に見学に行きました。 ○他校の生徒さんの作品に、ユニークな発想を感じるもの、細部までていねいに描かれているものなど、素晴らしい作品がありました。 ○本校生徒の作品に、風景の広がりを感じたり、立体的な構成の...

○7月29日(土)、大阪府吹奏楽連盟が主催する、2023年度大阪府吹奏楽コンクール北地区大会2日め(中学B組、高校小編成)が、大東市立総合文化センター(サーティホール)で開催されました。 ○同日、東淀川高校の吹奏楽部の発表があり、見学に行きました。 ○吹奏楽部の生徒の演奏の「いい音色」から、協力して練習を続けてきたこと、演奏に集中していることがよくわかりました。 ○銀賞を受賞しました。二学期始業式...

○大阪府教育庁は今年度、合同部活動(=「部活動大阪モデル」を推進しています。相手校と間の交通手段の自転車について、大阪府教育庁がコーナン商事株式会社さまから自転車およびヘルメットの寄附を受け、これを対象校へ配備することになっています。 ○東淀川高校は、合同部活動(=「部活動大阪モデル」)を、近隣の大阪府立柴島高等学校との間で進めることになりました。 ○7月24日(日)学校最寄りのコーナン店舗(コー...

<7月23日(日)大阪府公立学校進学フェア2024>

○7月23日(日)大阪府公立学校進学フェア2024(以下進学フェア)に参加しました。 ○進学フェアは、大阪府教育育委員会の主催によるもので、大阪府の公立高等学校等の魅力と進学時に必要となる情報を来場者に伝え、中学生が進学に明確な目標を持ち、高校入学後に充実した学校生活を送るための一助といること、を目的として開催されています。 ○会場は、大阪市住之江区のインテックス大阪でした。 ○午前10時前の開催...

<7月21日(金)教職員PTA救急法講習会>

○7月21日(金)午後、本校の総合実習室にて、教職員PTA救急法講習会を開催しました。 ○救急蘇生法(胸骨圧迫・AED)について学び、緊急時の判断・対応ができるようにすること、を目的として実施しています。 ○昨年度までは、感染症のために実地訓練ができなかったのですが、今年度は三年ぶりの実地開催となりました。 ○本校近隣の大阪ハイテクノロジー専門学校から、講習の講師に来ていただきました。 ○講師の方...

<7月21日(金)一学期終業式>

○7月21日(金)は一学期終業式です。 〇終業式では、この間いろいろな大会等に参加して表彰を受けた生徒の皆さんを紹介しました。 また、以下の概要のお話をしています。 ○本日は7月21日(金)一学期の終業式です。2つ話をします。1学期のふり返り、夏休みを迎えるにあたって、です。 ○1 1学期のふり返り ○2・3年生の皆さんには、始業式で、67期生は3年生として、68期生は2年生として、新たな気持ちで...

<7月15日(土)いろいろな行事がありました(3)>

○大阪府教育センターにて、大阪府教育庁が主催する「OSAKA多文化共生フォーラム2023」が開催されました。 ○このフォーラムの目的は、以下の概要です。 ○府内の日本語指導が必要な中学生や外国にルーツのある中学生が、同じ言語を母語とする他校の中学生と出会ったり、他の学校での多文化共生の取組みを知ったりすることを通して、アイデンティティを育むこと ○参加者が高校生の話や高校生活に関する情報を聞くこと...

<7月15日(土)いろいろな行事がありました(2)>

○自然科学部は能勢方面にフィールドワークに出かけました。 ○7月11日(火)に事前のレクチャーを受けており、7月15日(土)は梅田に集合して、能勢妙見山から初谷方面に向かいました。森林の観察、「里山」の理解、プラナリアの採取を行いました。 ○自然科学部の皆さんには、自然に直接触れたり、観察することによって、いっそう深い学びをしてほしいと思います。 ○引率していただいいた先生方、ありがとうございまし...

<7月15日(土)いろいろな行事がありました(1)>

○第105回全国高校野球選手権記念大阪大会の一回戦の試合が、午前9時から吹田市の万博記念公園野球場でありました。 ○対戦相手は大阪府立北かわち皐が丘高等学校です。硬式野球部の皆さんは日頃の練習の成果を存分に発揮してくれていました。 ○日頃からご支援をいただいている硬式野球部生徒の保護者の皆さま、卒業生(OB)の皆さまに感謝を申しあげます。 ※現地観戦してきました。

7月12日(水)2限、幼児教育コース3年生の科目「子どものための音楽表現」では生徒の発表会がありました。 〇東淀川高校は全日制普通科の高校で、二年次から文系・理系・幼児教育コース・看護医療コースに分かれて、それぞれ特長のある科目を学びます。 〇幼児教育コースの生徒は二年次に「子どものための表現演習(週2時間)」のうち一時間、三年次に「子どものための音楽表現(週2時間)」でコース科目として音楽の学習...

〇7月9日(日)午後、大阪府教育庁教育振興室高等学校課の主催により、大阪府教育センターで、令和5年度 帰国・渡日生徒のための進路支援説明会が開催されました。 〇参加者は、大阪府立高等学校で学んでいる帰国・渡日生徒、及び保護者・教職員の方です。 〇まず、大阪府教育庁の方からのごあいさつがありました。 〇次に、「進路について」として、大学についての説明や入試制度の説明がありました。続いて、「奨学金につ...

〇7月8日(土)令和5年度大阪府立高等学校PTA第一ブロック協議会が阪急豊中駅付近のホテルア イボリーで開催されました。この協議会は大阪市(淀川区・西淀川区)と豊能地区にある府立高等学校(現在は15校)のPTAで構成されています。 〇この三年間、新型コロナウイルス感染症の影響でこの協議会は開催されていませんでした。今回は久しぶりの対面開催となりました。東淀川高校からは、PTA役員の方お二人と校長が...

<7月10日(月)7月前半・最近の学校のようす(2)>

○7月6日(木)放課後、前期生徒会役員の認証式を校長室で行いました。 ○6月生徒会役員選挙で当選した10人のうち、残念ながら当日欠席であった一人を除いた9人が、生徒会の顧問の先生方と校長室に来てくれました。 ○校長から一人ひとりに人認証状を渡した後、前期生徒会で取組みたいことを聞きました。校則をみなおすこと、球技大会、校内の清掃活動、校内のバリアフリー化を提言してくれた人もいました。 ○私から、選...

<7月10日(月)7月前半・最近の学校のようす(1)>

○7月前半の学校のようすをお伝えします。 ○7月5日(水)一学期期末考査が終わりました。 ○6月28日(水)から、7月5日(水)は一学期期末考査でした。 ○生徒の皆さんは、この考査で日頃培った力を発揮することができたでしょうか。学期末の成績には提出物等の内容や提出状況が加わります。考査以外の学習場面でも力を発揮してください。 ○7月5日(水)の考査終了後から、部活動が再開しました。5日(水)は曇っ...

<6月25日(日)江風会総会>

○6月25日(日)午前10時30分から、本校会議室において、江風会総会が開催されました。 ○江風会は本校の同窓会です。これまで、江風会から学校や在校生に向けて、さまざまな支援をしていただいています。この間感染症対策への支援や、一昨年度と昨年度は全国大会に出場したダンス部の支援をしていただきました。 ○校長から、この間の教育活動についての報告とともに、この間のご支援に改めてお礼をお伝えしました。また...

○6月24日(土)午後、大阪府立住吉高等学校で開催された第22回WaiWai!トークPart1に出席しました。 ○WaiWai!トークとは、大阪府立学校在日外国人教育研究会が、外国にルーツを持つ生徒の言葉や文化の保持をめざし、生徒の体験に基づいた思いや願いを聴き、生徒同士の交流をはかることを趣旨として、年二回実施している行事です。毎年、本校を含め府立学校からたくさんの生徒さんが参加しています。 ○...

<6月8日(木)第69回体育祭(午後)>

○6月8日(木)、第69回体育祭を開催しました。 ○午後には、各学年クラス対抗リレー、三年生の全員リレー、二年生の棒引き、一年生の借り物競争、部活動対抗リレーが行われました。 ○心配していた雨も表彰・閉祭式まで降らず、最後まで体育祭ができたことは本当によかったです。 ○閉会式では、生徒全員が協力して体育祭に取り組んだことをたたえ合うとともに、各団の健闘をたたえ合いました。 ○準備と当日の運営等に携...

<6月8日(木)第69回体育祭(午前)>

○6月8日(木)、第69回体育祭を開催しました。 ○昨年に引き続き、今年度の体育祭も三学年を縦割りにした団対抗戦となりました。 ○開会式では、生徒会会長による開会宣言の後、校長からあいさつをしました。 ○体育祭のスローガン、「輝虹川高(かがやこうかわこう)」のとおり、最後まで全員が輝ける、全員が楽しめる、全員にとり安全・安心な体育祭にすることをお願いしました。 ○選手宣誓では、各応援団の団長から、...

<5月25日(木)五月後半その1 最近のようす>

○5月18日(木)、本校は一学期中間考査の一日めでした。同日午後、台湾の高校生とのオンライン交流会を実施しました。 ○交流相手は台湾の桃園市にある啟英(ちーいん)高級中等學校(がっこう)の生徒さんです。同学校との交流は、一昨年度、昨年度に続き三回めになります。一昨年度、公益財団法人大阪観光局の方に仲介をしていただいたことから、実現することができました。 ○本校で交流会に参加したのは、学校設定科目「...

<5月25日(木)五月後半その2 最近のようす>

○5月24日(水)は一学期中間考査の最終日です。 ○考査終了後、体育館に全校生徒が集合し、6月8日(木)の体育祭に向けて結団式を行いました。 ○本校の体育祭は、三学年たて割りの団をつくり、団単位での競技や応援パフォーマンス等を実施しています。 ○初めに、生徒会役員から、生徒全員で協力した体育祭に取り組むためのスローガンの発表や、準備期間の注意事項等の説明がありました。続いて、三年生年生の応援団長と...

○5月18日(木)から、土曜日・日曜日をはさんで5月24日(水)までの5日間、  一学期の中間考査です。 ○一年生にとっては、高校生として初めての定期考査になります。 ○二年生にとっては、共通科目に加えて、文系・理系、専門コースに応じた科目の考査があります。 ○三年生にとっては、進路実現に向けて特に大切な時期の定期考査です。 ○生徒の皆さんに以下の三点を伝えます。 1 余裕を持って登校しましょう。...

<5月12日(金)五月前半その1 最近のようす>

○本日は5月12日(金)です。この間の学校のようすをお伝えします。 ○5月2日(火)は三学年の遠足でした。 ○お天気に恵まれ、 1年生は万博公園(現地集合)にて、2年生は姫路セントラルパークに学校発着のバスにて、 3年生はネスタリゾート神戸に学校発着のバスにて向かいました。 ○学校に帰着した23年生のようすから、遠足を楽しんだことがよくわかりました。  2年生の担任の先生のうちお一人は、クラスの旗...

 本日、新23年生を対象に離任式を行いました。  昨年度末まで本校でご勤務いただき、この春異動やご退職された教職員のご紹介をしました。  異動された方のうち、本日おいでいただいいた先生にご挨拶をいただきました。  離任式の後、体育館にて新1年生と新23年生の対面式を行いました。在校生代表生と新入生代表生からそれぞれ、メッセージが紹介されました。このように体育館に集合した対面式は三年ぶりとなります。...

<4月10日(月)第69回入学式>

 4月10日(月)、午後1時30分より、第69回入学式を挙行いたしました。以下に、入学式の式辞(概要)をご紹介します。  桜舞い、草木の新芽が色鮮やかに照り映える今日の佳き日に、新入生及び保護者の皆さま方をお迎えし、第69回入学式を挙行できますことは、教職員一同大きな慶びです。保護者の皆さま方におかれましては、今日までご苦労を重ね、慈しんでこられましたお子様のご入学を、心よりお祝い申しあげます。誠...

<4月10日(月)一学期始業式>

 4月10日(月)午前9時20分より、新23年生を対象に一学期の始業式を行いました。始業式を体育館で実施するのは三年ぶりです。新たにお迎えした教職員の方のご紹介とともに、弓道部の表彰を行いました。また、始業式にあたり、以下の概要のお話をしました。 1 皆さんおはようございます。 ○令和5(2023)年度一学期始業式に当たり、皆さんに主に3点、話をします。 ・1...

〇3月20日(月)、午前10時、本校グラウンドにて一般入学者選抜の合格発表を行いました。 ○また、午前11時から、2月に実施した日本語指導が必要な生徒選抜で合格した受験生と保護者の皆さまに出席いただき、第二回の合格者説明会を実施しました。 ○入学後に必要な物品等の購入手続きの時間を取りながら、午後1時から合格者説明会を実施しました。 ○合格者説明会に来校する受験生に対して、三年ぶりに、部活動に加入...