<5月12日(金)五月前半その1 最近のようす>

○本日は5月12日(金)です。この間の学校のようすをお伝えします。

○5月2日(火)は三学年の遠足でした。

○お天気に恵まれ、

1年生は万博公園(現地集合)にて、2年生は姫路セントラルパークに学校発着のバスにて、

3年生はネスタリゾート神戸に学校発着のバスにて向かいました。

○学校に帰着した23年生のようすから、遠足を楽しんだことがよくわかりました。

 2年生の担任の先生のうちお一人は、クラスの旗を作成して遠足に臨んでおられました。

○5月11日(木)の5・6時間めは、総合的な探究の時間とホームルームの時間でした。

○1年生は5時間めの進路講演の後、入学時に実施した実力テストの返却等を行っていました。

○2年生が、体育祭の種目や出場者の話し合いをしているようすを教室外からみていました。

 代表の生徒が中心となって、話し合いを進めているようすをみて、

 全学年で体育祭ができる当たり前の日々の大切さと、話し合いを進める生徒の成長を感じました。

○3年生は学校外にて分野別の進路説明会でした。

○学年に応じた探究やホームルームの時間で、生徒の皆さんが成長することを期待しています。