2023年7月20日アーカイブ

<7月15日(土)いろいろな行事がありました(3)>

○大阪府教育センターにて、大阪府教育庁が主催する「OSAKA多文化共生フォーラム2023」が開催されました。 ○このフォーラムの目的は、以下の概要です。 ○府内の日本語指導が必要な中学生や外国にルーツのある中学生が、同じ言語を母語とする他校の中学生と出会ったり、他の学校での多文化共生の取組みを知ったりすることを通して、アイデンティティを育むこと ○参加者が高校生の話や高校生活に関する情報を聞くこと...

<7月15日(土)いろいろな行事がありました(2)>

○自然科学部は能勢方面にフィールドワークに出かけました。 ○7月11日(火)に事前のレクチャーを受けており、7月15日(土)は梅田に集合して、能勢妙見山から初谷方面に向かいました。森林の観察、「里山」の理解、プラナリアの採取を行いました。 ○自然科学部の皆さんには、自然に直接触れたり、観察することによって、いっそう深い学びをしてほしいと思います。 ○引率していただいいた先生方、ありがとうございまし...

<7月15日(土)いろいろな行事がありました(1)>

○第105回全国高校野球選手権記念大阪大会の一回戦の試合が、午前9時から吹田市の万博記念公園野球場でありました。 ○対戦相手は大阪府立北かわち皐が丘高等学校です。硬式野球部の皆さんは日頃の練習の成果を存分に発揮してくれていました。 ○日頃からご支援をいただいている硬式野球部生徒の保護者の皆さま、卒業生(OB)の皆さまに感謝を申しあげます。 ※現地観戦してきました。