7月18日(金)の午後、教職員とPTAが合同で救急法講習会を、本校の総合実習室で実施しました。 大阪ハイテクノロジー専門学校より講師の先生をお招きし、心肺蘇生法を中心とした講習を受けました。人形を用いた胸部圧迫の実技や、AEDの使用方法について、丁寧な説明と実演を交えた指導をしていただきました。 受講者からは多くの質問が出ましたが、その一つひとつに対し、具体的で分かりやすい回答をいただき、たいへん...
2025年7月アーカイブ
7月18日(金)午前中に終業式を実施しました。 式では、まず私から「体育祭での皆さんの頑張り」や「登下校時刻の設定」、「夏休みの過ごし方」などについてお話ししました。特に、休み中の過ごし方については、生活リズムや安全面にも十分に気を付けて、充実した期間にしてほしいという思いを込めました。 続いて、4つの部活動 ― 多文化研究部、女子バレーボール部、陸上競技部、軽音楽部 ― に対し、活動の成果として...
7月7日(月)に生徒会選挙が行われました。選挙管理委員の司会のもと、オンライン演説会が実施され、立候補者たちは熱意を込めて自分の思いを伝えました。それぞれに、学校をより良くしたいという意志が込められており、聴いている皆さんにも思いが届いたのではないかと思います。演説会終了後は、クラスの選挙管理委員が中心となって投票が行われました。スムーズな運営に協力してくれた皆さん、ありがとうございました。開票作...
7月5日(土)14:00より、「大阪府立高等学校PTA第1ブロック協議会」が開催されました。本校からは、PTA会長および副会長(2名)がご出席くださいました。 協議会は3部構成となっており、第1部では総会が行われました。第2部では、各校のPTA活動が紹介され、本校の取組みを発信するとともに、他校の取組みを知る貴重な機会となりました。そして、第3部では講師をお迎えし、「LGBTQについての講演会」が...
7月になりました。6月末に梅雨が明け、観測史上最も早い梅雨明けとなりました。雨が少ないことによる水不足や農作物への影響が懸念される中、学校全体で安全・安心な教育活動が実施できるよう注意していきたいと思います。今月は3日まで1学期末考査を行っています。その後は、生徒会選挙や各種検定試験等の実施が予定されています。18日には終業式を行い夏休みに入ります。暑さに負けず、元気に登校してください。