U-18サッカーリーグ vs大阪産大附属C戦

ホームゲームで大阪産大附属高校Cチームと対戦でした。

GKは永井、左サイドに増田、真ん中に渡邊、右サイドに菅、今岡と1年生がスターティングメンバーに並びました。

内容は、開始3分で一度守ったボールをしっかりとクリアすることができず、押し込まれて失点。

しかも、マイボールからCKを得てチャンスの直後の失点でした。

防げた失点だったと思います。悔しく、チームに与えたダメージも大きかったです。

失点の直前に左サイドをえぐってしっかりと左でクロスを入れてCKのチャンスを作ったMF増田。

この日は運動量も悪くなかったです。

大きなミスなく、安定したプレーができたDF三ツ石。

ヘディングでも、右足でも、左足でもしっかりと相手の頭を越すクリアを常にできるようになってくれたら、もっとチームが安定します。

運動量はこの日も申し分なかったFW巽。

上の三ツ石からのアーリークロスにしっかり反応して相手の裏でフリーで受けてサイドネットに落ち着いてシュート。

同点に追いついたと思ったのですが、オフサイドの判定。

三ツ石のクロスが早いタイミングだったので無かったと思ったのですが、もう1つ早く入れないとダメだったか...

こちらも悔しいシーンでした。

この日も安定してボールを支配できたMF藤田。

グラウンド状態は決しては良くなかったのですが、しっかりとボールが足に付いていました。

藤田とは対照的にボールに絡むことができなかったMF渡邊。

上手いプレーをしっかりとすることができるので、自信を持ってどんな相手でもDF面でも、何でもどんな形でもいいので毎試合、結果を出せるプレーヤーになって欲しいです。

背番号に期待を込めています。

前日に遅刻してBチームでの調整だったDF村上。

本当にプレーが安定してきました。

チームのバランス、他のプレーヤーがどう動けば良いかしっかり理解できてきて的確な指示も出せてきています。

最近、急激に上達しているMF今岡。

プレーの質、運動量も抜群に良くなりました。

それを自覚してもらって自信を持って前向きなプレーをしてくれれば相手にとってイヤなプレーヤーになります。

間違いなく、運動量はチームで1番です。本当によく動けています。

あまり練習できていないこともありますが、本調子の出せていないDF菅。

ファーストタッチのボールの持って行き方は本当に抜群のセンスを感じているのですが、最近は前向きにプレーできないシーンを作ってしまっています。

サイドバックが前を向いてハーフラインより前でプレーができたら自分たち優位にサッカーのビルドアップが作っていけます。分厚い攻撃ができます。

勘を取り戻していってもらいたいです。

上手く相手DFに手を使われてしっかりと相撲がとれなかったFW日高。

やれることは一つなので徹底して相手のイヤなプレーを続けて疲れさせてくれたらと思います。

ただ、前を向く、左サイドでは左足、相手より早く飛ぶといった、できなかったプレーもしっかりとできだしています。

日高も急激に上手くなったプレーヤーですが、今は我慢の時期か。

しっかりと真面目に続けて、もう一皮むけてもう一段上のレベルのプレーヤーになってくれると信じています。

スタメン起用で4失点、ショックを受けているかもしれないGK永井。

負け試合が続いてしまっていますが、決して悪くありませんでした。

ぬかるんだグラウンドで苦手なキックでしたが、全く飛ばなかったというシーンはありませんでした。

着実に上達しています。

決定的に足りないのは、やはり自信です。

キーパーには3つのCが必要です。

Cool(冷静な判断力)

飛び出す、味方DFの裏をカバーする、などチームで一番冷静に判断する力が必要とされます。

Courage(勇気)

相手に向かっていく、恐れず体をはる勇気。

GKはチームの最後の壁です。

全てのフィールドプレーヤーが抜かれて決定的なシーンを作られても何がなんでも防いでみせると

オーラを放ちながら全身を使って体を大きく見せて相手に向かって飛び出して行く勇気がチームを救います。

Coaching(声)

そして、何よりも声です。

一番後ろから、誰よりもゲーム全体を見ることができているのがGKです。

薄くなってしまっているところ、戻れていないところ、ファーストディフェンダーとなるべきプレーヤーへのGO!、ボールを持っていないプレーヤーへの攻撃参加の指示、一番できるのがGKです。

3つのC意識して鍛錬してくれたらと思います。

ナイスセーブもありました。

チームを救ったシーンでした。

毎試合、チームを救うプレーが出せるプレーヤーになってくれたらと思っています。

先輩GKは見事に成長してそうなってくれました。

きっとなれます。

最後、何とか追いついてパワープレーで勝ちに行きたかったのですが、追加点を獲られてしまい、0-3に。

パワープレーで2点獲れましたが、結局 2-4での敗戦となりました。

なかなかの対戦校が続きます。

春季大会に向けて無駄にしないで、しっかりと強くなっていこう。