◆ 令和6年5月から、「大阪教育ゆめ基金」(母校応援ふるさと納税)により、個別の府立学校を指定した寄附の制度が始まりました。枚方津田高等学校もそれに参加しています。
令和6年度は2件の寄附をいただきました。複数年度分を貯めて取組み企画を決定することを考えていますので、今年度も引き続きよろしくお願いいたします。
「大阪教育ゆめ基金」に対する寄附は、個人や企業が寄附先の学校名を指定して行えるとともに、ふるさと納税の対象になります。
・個人からの寄附は、2,000円を超える部分について、一定の上限まで全額控除されます。
・法人からの寄附は、寄附相当額が損金扱いになります。
ただし、返礼品を送る制度でないことをご了承願います。
◆ 詳細は、次のリンク先をご覧ください。
枚方津田高等学校にご寄附いただく際は、その中にある「教育機関が実施する取組みの支援」の項目の「府立学校や府立図書館等」から入っていただくと、寄附申込みページがあります。その中で(50音順)、「枚方津田高等学校」をご指定願います。
<大阪教育ゆめ基金について>
<枚方津田高等学校の説明・寄附ページに直接リンク>
枚方津田高等学校 | 教育機関が実施する取組みの支援 | 大阪教育ゆめ基金 -Osaka Dream Education Fund- (osaka-yumekikin.com)
◆ 「枚方津田高等学校」
平成23年度に英語専門コースを設置し、令和6~7年度は文部科学省「DXハイスクール(高等学校DX加速化推進事業)」の指定を受けています。
国際教育やICT教育に力を入れ、時代に応じた先端の教育を行っています。
令和7年度に、本校は40周年を迎えます。思いやりと優しさをもち、毎日、元気に挨拶をしてくれる生徒たちに対し、古き良き伝統は守りつつ、新しい時代に向けた教育を行っていきたいと思います。
いただいた寄付金は、本校の教育活動や教育環境の整備に使わせていただきます。
懐かしい校舎や教室、思い出の場所に、新たな息吹を吹き込んでいただけませんか。
共に、枚方津田高校の栄光ある歴史を築き上げましょう。