活動名:冬季学芸祭「ダウンでサーフィン 夏冬バンド合戦」
日付:2025年 1月29日(水)
場所:多目的ホール
本文:
私たち軽音楽部は、1/27~1/30に行われた冬季学芸祭の3日目に「ダウンでサーフィン 夏冬バンド合戦」というイベント名で、多目的ホールにて公演を行いました。
今回の公演では、「冬の音楽イベントといえば紅白歌合戦!」という部員のアイデアから、「夏の曲と冬の曲の対決」をすることにしました(校内イベントでは、公演ごとにコンセプトを設けています)。イベント名についても、コンセプトがひと目で伝わるようなイベント名にしたい、と部員で時間をかけて考案しました。
また落ち着いたバラードや会場全体で盛り上がれる曲、幅広い世代に馴染みのある曲、思わずサビを口ずさみたくなるような曲、コーラスのある曲など様々なジャンルから選曲し、イベント全体を通して飽きずに楽しんでいただける公演を目指しました。特に、季節を感じる洋楽や懐メロを選ぶことに苦戦しましたが、部員同士で何度も話し合いを重ね、曲を決定しました。
79期だけの初めての公演ということもあり、開場前には緊張している部員が多かったですが、いざ、お客さんを迎えると、「お客さんを楽しませるぞ!」と気合いが入った様子で、ワクワクする気持ちが強くなりました。ステージでも、お客さんの盛り上がりを感じながら、楽しんで演奏することができました。またOB・OGの方々を招待させていただいたところ、多くの先輩方が来てくださり、いっしょに公演を盛り上げてくださいました。さらに、それぞれの曲に合わせた雰囲気の出し方やパフォーマンス、音作りの工夫、音響や照明等の運営面に関してなど、79期だけでは気づけなかったさまざまな角度からのアドバイスをいただき、今後の練習やイベント運営に向けた大きな学びとなりました。また冬芸は、お客さんが少ないと聞いていたため、集客にも力を入れたことで、のべ89人のみなさまに来ていただくことができました。
当日は、ベースのストラップが外れたり、弦が切れたり、スティックが飛んで行ったりとハプニングも多く、悔しさが残る部分もありますが、終演時には、部全体として大きな達成感を得ることができ、79期軽音楽部の団結が一層強くなったと感じます。4月には先輩という立場になることを自覚し、さらなる演奏技術とパフォーマンスの向上に努めたいです。