科目選択本調査に向けて説明会を行いました。

 

今週のHRで、本調査に向けての科目選択説明会を行いました。

 

内容は、6月の説明会で伝えたことをもう一度確認した形となっています。

ただし、予備調査の結果から、4科目閉講となりましたので、

その閉講科目を除いた科目から選択することとなります。

 

閉講になった科目は、

「地学」「かんたんソーイング」「生活文化」「表現メディア演習」

の4科目です。 

 

6月の科目選択説明会でもお伝えしておりますが、

2年次の科目選択とはいえ、大学受験等、高校卒業後の進路を見据えての科目選択が必要です。

数学や理科や社会に関しては、この科目選択で受験科目や3年の一部の選択科目が決まります。

 

10月30日(木)には、6・7限に進路行事の職業ガイダンスを行います。

興味・関心のある職業に関して、講師の先生に話していただく進路行事となります。

科目選択に向けて、考えるきっかけになるイベントになると思いますので、

この機会を有意義に活用してもらいたいと考えています。

 

繰り返しになりますが、

将来何がしたいのか、どんなことなら興味や関心が持てそうか、

何を学んでいきたいのか、どんな大学・学校に行きたいか、

目の前のことだけでなく、しっかりと先を見据え、

悩んで、考えて、調べて、科目選択をしてもらいたいと思います。

 

この期間には懇談週間はありませんが、

分からないこと等がありましたら、些細なことでも結構ですので、

聞いていただければと思います。

 

 

科目選択本調査の提出用紙の締め切り日は11月26日(水)です。

この提出で2年生の選択科目と3年生の一部の選択科目も決定します。

ご家庭でも必ずご確認いただき、保護者の方に署名していただいたうえで、

提出をお願いいたします。

 80期本調査用紙.pdf

 

 

今後の予定

10月18日(土) 土曜授業(オープンスクール) 月576 

10月20日(月) 通常授業

10月23日(木) 時間割変更 金1~7

10月24日(金) 代休

10月30日(木) 6・7限 職業ガイダンス

11月4日(火) 時間割変更 月1~7

11月5日(水) 実力テスト

11月6日(木) 避難訓練

11月13日(木) 6・7限 クラスマッチ

11月17日(月) 2学期期末考査2週間前

11月26日(水) 科目選択本調査用紙 提出締め切り日

12月 1日(月) 2学期期末考査

12月24日(水) 水12+終業式