こんにちは。市岡高校ソフトテニス同好会顧問の柴田です。今回は11/19(土)に実施した城南学園との合同練習について紹介をさせていただきます。
城南学園高校は大阪府内でも常に上位に入賞する強豪校の一つで、練習についていくのも難しいことが予想されたので、2年生のみが合同練習に参加させていただきました。顧問の先生は私と一緒にペアを組んで一般の試合によく出てもらっている方で、プレーがとても上手なだけでなくいつも熱心でわかりやすい指導をされています。練習メニューや声掛けなど、今回は私も勉強させていただきました。
当日は私立で土曜日も授業があるため、午後からの練習に参加させていただきました。練習の内容については、始めにしっかりとウォーミングアップを行ったあと、ラリー10分×3コースを行いました。その後、前衛の4コースボレー、後衛のサイドステップを使った手投げ8本打ち、前後衛ともにクロスローボレー&スマッシュをたっぷり時間を使って指導していただきました。そして、15分間のペア練を挟んで最後に試合をさせていただきました。
私も人数の関係でラリー30分と試合に参加させていただきましたが、何とかついていくのがやっとの非常にレベルの高い環境での練習になりました。生徒たちは日頃の学校の練習では飛んでくることのないスピードや厳しいコースのボールにほとんど対応できませんでしたが、最後までめげずにやりきり、非常にいい経験になったと同時に課題もたくさん見つかったと思います。特にフットワークの差を大きく感じたので、今後の練習にも取り入れていきたいと思いました。
この日の経験を自校へ戻ってからの練習に活かしていって欲しいと思います。城南学園高校ソフトテニス部のみなさんありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※合同練習や練習の見学などを希望される場合は、本校ソフトテニス同好会顧問の柴田(06-6582-0330)までいつでもお気軽にお問い合わせ下さい!