こんにちは。市岡高校ソフトテニス同好会顧問の柴田です。今回は12/18(日)に開催された大阪公立ソフトテニス選抜大会について紹介をさせていただきます。
この大会は、夏の公立中央大会(個人戦)でベスト32に入ったペアと高体連の府大会でベスト32以上に入ったペアのみが出場することができる大会です。流石に大阪府でベスト32以上の選手だけが参加している大会なので、1回戦からレベルの高い試合が繰り広げられていました。
当日は、今シーズン1番の寒波が直撃したこともあり、会場の蜻蛉池公園は朝から雪がチラつき風も強く吹き付けている状態でした。朝から寒さで固まっている選手がほとんどだったのですが、その中でもしっかりとジョギングなどで身体を温めている強豪校の選手たちが見受けられました。市岡高校の選手もさっそく見習って試合開始までしっかりとウォーミングアップをして試合に臨みました。試合結果は以下の通りです。
【試合結果】
女子(2年生ペア) 2-④ (北千里高校)1回戦敗退
結果は残念ながら初戦敗退となってしまいました。相手の北千里高校のペアは強風の中でもミスが少ないプレーをしており、逆に市岡高校は重点的に練習していたサーブがあまり入らず、終始相手が有利な展開で試合が進んでしまったように思います。1回戦で負けてしまい残念な結果となりましたが、試合の後半に空きコートで実施される希望者による練習試合にも参加させていただきました。
年内の試合はこれで終了となります。年明けにWinterCup(公立研修大会)と3月に公立団体戦があるのでそれに向けて練習を頑張っていきたいと思います。寒い時期が続きますが、怪我に気を付けながら今後も楽しく活動していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※合同練習や練習の見学などを希望される場合は、本校ソフトテニス同好会顧問の柴田(06-6582-0330)までいつでもお気軽にお問い合わせ下さい!