2年生英語研究授業と後期自治会執行部認証式

 今週の木・金あたりは、今期一番の冷え込みになるそうです。一日の中でも気温変化が大きいだけに、体調管理にはくれぐれも気をつけたいところですね。

 今日の2限は、2年生英語(R)の研究授業。授業の後半から見学させてもらいましたが、要所要所でペアワークがあり、生徒らもメリハリをつけて取り組んでいるなという印象でした。また、単語の接頭語についての補足説明や、permanentの覚え方など印象的なお話もたくさん挟み込まれていました。感心したのは、生徒らがその雑談や黒板へのメモを特に指示されるでもなく、メモをしていたこと。この積み重ねが"差"となり、"力"となり、いざの時の引き出しになるんだろうなと思いました!!

 

 昼休みには、先週の木曜日の役員選挙の結果を受け、後期自治会執行部役員の認証式を行いました。それぞれが全校生徒に訴えかけたことを成すためにも計画的に取り組んでもらえればと思います!!

  IMG_2905.jpeg