11月9日(土)午後から、GLHS合同での大阪大学ツアーが開催され、本校生徒も参加しました。模擬講義の希望ごとに豊中キャンパスと吹田キャンパスに分かれて参加しました。
まずは共通で、大学の概要説明として、副学長の田中様にお話をいただきました。大学各学部の枠組みや、学び方、サポート体制などについてお話をいただき、進路を考えるうえで非常に参考にあったのではないかと思います。
その後は、各学部ごとに模擬講義を受講させていただきました。
私は、豊中キャンパスの大学会館にいたので、そこにいた本校生徒の様子をご紹介。
以下、経済学部に参加した2年生からの声です。
学年で行った大学見学会(阪大)では、学生さんからの授業や部活(サークル)・アルバイトなど、より具体的な大学生活がイメージできた。一方今回のものは、実際に授業を受けることで、大学で学ぶ内容の専門性の高さや実生活とのつながり・仕組みそのものを学ぶということがわかり、中高の授業との違いの大きさに驚くとともに新鮮でした。どちらも"大学生活"を知るうえでとてもためになりました。
少なくともこの生徒にとっては、非常に有意義な時間となったようです!!自身の夢に向かって、しっかりと走っていってくれることと思います。
機会をいただいた大阪大学のみなさま、誠にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。