1年生は、1日かけてベネッセ総合学力テストを行いました。試験中は監督の先生なしで、自分たちだけで集中して受けています。これから試験時間が長い模試なども出てきます。長い時間に徐々に慣れ、解き終えた後の見直しも含め、実力を発揮できる体力・集中力を養っていってください。
3限、2年生の男女の体育を3階からこっそり見学。男子は三段跳び、女子はやり投げを行っていました。どちらも計測回だったようです。三段跳びでは、大会さながら手拍子な中跳んでいる生徒もおり、盛り上がっていました。
やり投げでは、こっそり見学していたのですが...生徒らに気づかれポーズをとられてしまいました。授業をお邪魔してしまい、すみません。。。(でも楽しそうだったのでアップしています)
測定では、みんな「タン、タッターン!!」のリズムとリリースのタイミングを意識して、よく腕が振れていました。見ていた中での最高記録は21mだったかと思います。15mあたりを超えるスローには、やはり迫力がありました。