阪神淡路大震災(1995)から30年。以降、国内だけでみても東日本大震災(2011)、熊本地震(2016)、さらに記憶に新しい能登半島地震(2024)などの震災がありました。さらに30年以内の南海トラフ地震発生確率が80%程度という報道もあります。その日何があったのかを知り、日常を日常として過ごせることのありがたみを感じつつ、今の自分(達)に何ができるのか、どんな備えができるのか...ご家庭で話していただければと思います。
明日、あさってと、3年生が共通テストを受験します。
下校時、3年生に「いってらっしゃい!!」と声をかけ、見送りました。表情の硬い人、友人らとリラックスしている人、通常運転の人...と様々でした。「念をください!」と握手を求めてきた生徒もいました。いずれの人もこれまで努力してきたことが、すべて発揮できることを願っています。緊張している自分を客観視して、落ち着いて臨んできてください!!教職員一同応援しています!