令和6年度、後期終業式を行いました

 在校生、今年度最後の登校日として後期終業式を実施しました。集合指揮を自治会執行部が担ってくれました。そのおかげもあって非常にスムースに集合が完了、開始予定5分前には集合が完了していました。すばらしい集合の一方、やはり節目となる"式"には、ブレザーをきちんと着用してもらいたいと思います。(急に暖かく?暑く?なった影響もあるとは思いますが...)

IMG_3971.jpeg 

 校歌斉唱、校長式辞の後、諸連絡等として、生活指導部から春休みを過ごすにあたっての注意事項、自治会から体育祭の応援団幹部募集の予告などがあり、その後表彰に移りました。以下、表彰の様子です。同じ画角になってしまい申し訳ありません。(写真は順不同です)

女子ソフトテニス部

 大阪公立高校ソフトテニスウインターカップ予選 第3位

 大阪公立高校ソフトテニスウインターカップ中央大会 第5位

女子バレーボール部

 第50回浦川杯ウィンターカップ 優勝(団体)

 第50回浦川杯ウィンターカップ 最優秀選手賞

男子硬式テニス部

 第33回 阪南地区高校テニストーナメント(シングルス) 優勝・第3位

 第18回 第3学区テニストーナメント(団体戦) 優勝

美術部

 第45回大阪府高等学校芸術文化連盟美術・工芸部門展覧会 芸文祭 入選 4名

 第48回Fブロック高等学校美術工芸展 優秀賞・クラブ奨励賞・研究会奨励賞

吹奏楽部

 第29回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会 Oboe独奏 銀賞

写真部

 第45回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門 奨励賞 全国大会推薦

 第45回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門 奨励賞 2名

IMG_3980.jpeg IMG_3987.jpeg

IMG_3984.jpeg IMG_3983.jpeg

IMG_3982.jpeg IMG_3979.jpeg

IMG_3978.jpeg IMG_3974.jpeg

IMG_3977.jpeg

 そして最後は、進路指導部が調整してくださった"卒業生に聴く"のコーナー。この春の卒業生、77期生の進路サポーターを招き、受験時の話やアドバイスなどをインタビュー形式で聞きました。貴重な時間を後輩のために割いていただきありがとうございます。誰よりも身近な近々の卒業生からの話、とても参考になったと思います。(2枚めの写真は終礼後に実施した、より詳細に語っていただいた第二部の様子です)

IMG_3988.jpeg