本日5限、大阪教育大学准教授森本和寿先生をお招きし、3年生を対象とした講演会を実施しました。内容は、高校での学びや受験、大学での学びについて。
求められるものが多い今の高校生ですが、大学や社会に出て活躍できるようになるためにはやはり、自分のやりたいことを探しておくこと(見つかっていなくてもよい)が、人生のガソリン・エンジンにあたること、整った道を最速でいくだけでは活躍できないこと、など受験と向き合っている3年生の背中を押していただくようなお話をいただきました。イメージしきれない部分もあったかもしれませんが、少し先の自分を想像できていたなら幸いです。森本先生、本日はありがとうございます。
こちらは、4限、2年生体育の様子です。手前は教育実習生の男子走り幅跳びの授業、奥は女子鉄棒の授業の様子です。ご紹介できていませんでしたが、今年度も本校卒業生が実習生として、帰ってきてくれています。改めてご紹介させていただきます。