模擬国連会議 灘練習会(11/3)

灘高校での模擬国連会議に参加しました。関西地方ではほとんど模擬国連会議が行われていないため、初めて会議に参加する本校生徒にとっては貴重な機会となりました。DR(決議案)にはスポンサー(共同提案国)数を満たせず提出できませんでしたが、スピーチも円滑に行え、WP(作業文書)を提出することができました。全日本大会に向けて非常に良い機会となりました。0066380b39f5f2a628ab45c6db23145345d0652f.jpegB2074392-89CA-4793-93A3-652B510DB200.jpeg