2学期が始まりました!

早いもので2学期が始まってもう半月。まだまだ暑い日が続きますが、四條畷校では体育祭に向けて、各学部・学年で練習に励んでいます。

今回は、9月前半のトピックをいくつかご紹介します。

まずは9月1日(金)に行われた始業式。

なんと工事が終わり、体育館にも空調がつきました!なにぶん体育館は広いので、すごく冷えるということはあまり期待できませんが、それでも快適になったことはかわりなく、体育祭練習やクラブ活動時の熱中症リスク低減にはなりそうです。

続いて、9月11日から15日までは、高等部生徒会の役員さんたちが下校前にあいさつ運動を行いました。元気なあいさつの声に、みんなにもあいさつの輪が広がります。

9月15日(金)には、保護者向けの給食試食会が開催されました。数年ぶりの開催で、30名ほどの保護者の方にご参加いただきました。この日のメニューは、紅鮭菜飯、わかめうどん、ちくわの赤しそ揚げ、牛乳でした(写真がなくてごめんなさい。なかなかのボリュームでした)。みんなで配膳をしたり、普段生徒の食べている実際の給食を食べることで、より学校での様子を身近に感じていただけたかと思います。試食後は生徒たちの様子も参観いただきました。

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28