2012年12月アーカイブ

2学期終業式

12月21日(金)、2学期の終業式が行われました。 体育祭と学習発表会、大きな学校行事が2つあった2学期。大きな舞台を2つ経験した生徒たちは、それぞれに大きく成長したことでしょう。 式では、准校長先生から自主通学生の有志が早朝に行っている校内清掃活動の紹介がありました。また、式後に、フレンドリーサッカー大会の表彰も行われました。学校の授業活動以外でも、生徒たちはたくさん活躍してくれています。全校生...

スポーツ大会

12月13日(木)に、中学部のスポーツ大会が行われました。競技はサッカー。 各学年A、B2チームに分かれて、AコートとBコートで3学年の総当たり戦をしました。 その後、A、Bそれぞれのコートの1位どうし、2位どうし、3位どうしが戦いました。 優勝は中学部2年生Aチーム、準優勝は中学部2年生Bチームでした。 12月18日(火)に、高等部のスポーツ大会が行われました。競技はキックベースボール。 各学年...

研究授業⑮

12月12日(水)の3・4限目に、中学部1年生の理科の研究授業が行われました。 「音の世界」という単元名で、本時はギターや小だいこ、手作り笛など様々な楽器を使って観察を行いました。楽器から音がでている時と、でていない時の様子を観察し、音がでている時には、弦やたいこの面がふるえている(振動している)ことを確認しました。 見て確認するだけでなく、それぞれが楽器や音叉に触れて、手に伝わる振動を体感してい...

研究授業⑭

12月11日(火)の3・4限目に、高等部2年生の体育の研究授業が行われました。 学年全員で取り組めるように、コートやルールに様々な工夫が凝らされた「キックベースボール」の授業でした。 コートでまず目を引いたのが、『アウト』の文字が大きく貼られた防球ネット。このネットに蹴ったボールがあたると「アウト」になります。内野部分には区切りをつけて、守備範囲を明確にし、特定の生徒だけが守備をすることのないよう...

研究授業⑬

12月10日(月)の5・6限目に、高等部の英語の研究授業が行われました。 この授業は、国際理解教育研究会の公開授業でもあり、大阪府立の他の支援学校からも多数の先生が参観に来られました。 あいさつの歌や日・曜日・天気の確認、早口言葉などテンポ良く進んでいく中で、生徒たちがごく自然に先生と英語でやりとりを行っている様子にまず驚かされました。授業が進むにつれ、生徒の表情や笑い方、身振りや手振りなどもどん...

研究授業⑫

12月10日(月)の3・4限目に、中学部3年生の社会の研究授業が行われました。 生徒が司会者やレポーターとなり、「仕事・働く」ということをテーマにしたテレビ番組を制作するという授業でした。教室が収録スタジオになり、レポーター役の生徒たちはビデオカメラを前に取材してきた内容をまとめて発表しました。 収録であること、研究授業で参観者を前にしていることもあって、緊張感漂う中でしたが、それぞれが、「大きな...

研究授業⑪

12月7日(金)の1・2限目に、高等部1年生の理科社会の研究授業が行われました。 「リサイクルのために私たちができること」と題された本時では、ゴミを4種類(紙、缶、プラスチック、ペットボトル)に分ける活動が行われました。形状を見て判断する生徒、紙とプラスチックの手触りの違いなどで判断する生徒、パッケージのリサイクルマークを見て判断する生徒など、方法はさまざまでしたが誰も間違えることなく分別できてい...

研究授業⑩

12月3日(月)の1・2限目に、高等部2年生の数学の研究授業が行われました。 学校近くの店で必要なものを買ってくるというだけの買い物学習ではなく、品選びはもちろん、買う店の選定やタイムスケジュールの立案までを行うという内容でした。 お菓子を買ってくるグループとジュースを買ってくるグループに分かれて、買うものを話し合って決めました。 店選びでは、学校からの「近さ」や、品ぞろえの「多さ」、買いたいもの...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30