2013年アーカイブ

平成25年度 2学期終業式

12月24日(火)に2学期終業式が行われました。   終業式では、はじめに校歌を元気いっぱい歌った後に、准校長先生のお話しを聞きました。准校長先生の話として、「2学期をふりかえって」や「冬休みの過ごし方」などについてありました。   終業式終了後に、12月7日(土)J-GREEN堺で行われた「大阪支援学校サッカー大会」の表彰式があり、参加した生徒全員で准校長先生から賞状を受け取...

高等部3年生 2学期校外学習

12月6日(金)に高等部3年生は「京都市青少年科学センター」へ行きました。 センター内では、電気の発生の仕組みや地震を体験するコーナーなどでさまざまなことを学習しました。 特に、砂漠と京都市の暑さを経験するコーナーでは、湿度の違いがあり砂漠の方が涼しく感じることがわかると「すごい」と言っている生徒がたくさんいました。 お弁当は外の芝生で食べました。 りんごやお菓子を配る生徒がいたり、和気藹々(わき...

平成25年度学習発表会

11月30日学習発表会が行われました。冷え込んだ体育館でしたが、熱気にあふれていました。   各学年とも学年、そして生徒個々の個性が出ており、どの学年とも見ていて楽しい劇となりました。 どの生徒も舞台に立つことができ、一人ひとり輝くことができました。 たくさんの方に見ていただくために、多くの練習時間を費やしがんばった成果です。   本日は多くの人にお越しいただき、ありがとうござ...

平成25年度学習発表会開催いたします。

本日、予定通り平成25年度学習発表会を実施したします。   プログラム(開始時間のみ:都合により開始時間が変更になる場合もあります。)   9時40分~   開会式   9時50分~   中学部2年生(シージョーとチョコレート工場)   10時25分~   高等部1年生(リトルマーメイド)   11時05分~   中学部1年生(3びきのこぶた) &...

高等部2年生 2学期校外学習

11月7日(木)に高等部2年生は「ひらかたパーク」へ行きました。 パーク内では、観覧車やフリーフォール、急流滑りなどさまざまなアトラクションを体験しました。 お弁当の時だけ雨が降りましたが、活動を行っているときは雨が降らず、有意義な校外学習となりました。  

2013年度交通安全教室

11月6日(水)に交通安全教室が運動場でしました。 当日は、四條畷警察署の警察官にきいていただき、中学部(1・2時間目)と高等部(3・4時間目)に分かれて講習を受けました。 講習では、実際にトラックに代表の生徒が乗り死角があることを体験したり、横断歩道の正しい渡り方の話を聞いて実践しました。  

学校住所表示の変更について(お知らせ)

四條畷市より四條畷校の住居表示を変更する旨、通知がありましたので、新しい住所をお知らせいたします。 なお、郵便番号、電話番号、FAX番号は変更ありません。   新 住 所    〒575-0001 四條畷市砂三丁目13番6号                (旧住所 四條畷市大字砂510)   変 更 日    平成25年11月5日(火)

中学部3年生 2学期校外学習

10月25日(金)に中学部3年生は「大阪市下水道科学館」へ行きました。 科学館では「下水道の仕組み」や「水の力」など、体験コーナーや下水道管で作られたアスレチックでの遊びを通して水に関する学習をしました。 さまざまな体験ができ、有意義な時間を過ごすことができました。  

中学部2年生 2学期校外学習

10月21日(月)に中学部2年生は「信貴山のどか村」へ行きました。 穏やかな天気の中、鶏の卵の収穫やアスレチックで遊んだりしました。 収穫した卵はゆで卵にしてもらい、おいしくいただきました。  

高等部1年生 2学期校外学習

10月23日(水)に高等部1年生は進路学習を兼ねて、「交野自立センター」と「パナソニック交野株式会社」へ施設見学会に行きました。 施設見学中は、どのような作業をしているか自分の将来と重ね合わせながら、真剣な表情で見学していました。  

平成25年度高等部後期生徒会役員選挙

10月15日(火)に高等部後期生徒会役員選挙が行われました。 立候補を全員で応援する学年、立候補者による組み体操などのアピールがあり大いに盛り上がりました。 投票時は、真剣にどの候補者に票を入れるか考えて投票しました。  

平成25年度中学部後期生徒会役員選挙

10月15日(火)に中学部後期生徒会役員選挙が行われました。 立候補者がでたクラスによるダンスや立候補者によるギター演奏などのアピールがあり大いに盛り上がりました。 投票時は、真剣にどの候補者に票を入れるか考えて投票しました。  

2013芸術鑑賞会

平成25年10月9日(水)に「Music Rose」を本校に迎え芸術鑑賞会を実施しました。 当日は、「世界に一つだけの花」や「翼をください」など、全員が知っている曲を演奏していただき、会場は盛り上がりました。    

2013年度体育祭

本日体育祭が行われました。朝から雨で開催も危ぶまれましたが、 生徒みなさんの元気で雨雲はどこかへ行き、閉会式の時は青空がのぞいていました。   今年から学年走競技に加えて学部競技も行われ、昨年以上の盛り上がりを見せていました。 今年は赤組が優勝しました。   お忙しい中、たくさんお越しいただきありがとうございました。  

本日、体育祭開催いたします。

本日、体育祭を開催します。   天候を考慮してPTA種目は割愛させていただきます。   PTA種目を行いませんので、プログラム7「中全体マス」以降の時間が10分前倒しで行います。 7以降のプログラムは以下の通りです。   7・I あい 愛 ~Best Friend~           11:10 (昼食    11:30~12:20) 8・応援合戦         ...

高等部2年生宿泊学習

7月4日から5日まで、泉州方面(浜寺公園・関西空港)へ宿泊学習に行きました。  

中学部2年生宿泊学習

6月20日から21日まで、神戸へ宿泊学習に行きました。  

高等部3年生修学旅行

5月29日から31日まで、関東方面(富士山・東京ディズニーシー・東京スカイツリーなど)へ修学旅行に行きました。  

平成25年度入学式

平成25年4月8(月)、午前中は1学期始業式があり、午後は今年度の入学式がおこなわれました。   新中学部1年生39名、新高等部1年生47名を新たに四條畷校にむかえ、生徒数は、中学部106名、高等部135名、合計で236名となりました。   入学式では、新しい友だちや先生との出会いもあり、少し緊張している様子が見られました。入学式が終わり、自分の教室に入ると緊張が解け友だちと...

平成24年度修了式

3月22日(金)に、平成24年度の修了式が行われました。 中学部1年生、2年生、高等部1年生、2年生の代表がそれぞれ、辻尾准校長先生から修了証書をいただきました。 各教科で学んだこと、学年行事で体験したこと、大きな行事で努力したこと、今年度1年間のいろいろなことを、『学習の記録(個別の指導計画)』を見ながら、家庭でもじっくりと振り返ってみてください。 平成25年度1学期の始業式は、4月8日(月)で...

第1回iPad勉強会

  3月18日(月)に第1回iPad勉強会が行われました。今回の勉強会は「iPadに触れてみる」をテーマに2名の先生が講師になって行いました。 前半は、「iPadの使い方講習」で、iPadの電源の入れ方などの基本的操作を行った後に、カメラ機能やアプリを使って、iPadがどんなものかを勉強しました。簡単に操作できることもあり、15分ほどでほとんどの先生が操作することができるようになりまし...

四條畷カップ

2月17日(日)に、府立吹田支援学校鳥飼校と府立たまがわ高等支援学校、大阪市立生野特別支援学校、そして四條畷校の4校で、バスケットボールの交流戦・『四條畷カップ』を行いました。 支援学校対象のスポーツ大会は回数が少なく、日頃の練習の成果を発揮する機会が少ないのが現状です。今回の『四條畷カップ』の企画は、支援学校におけるスポーツ大会の普及を四條畷校から発信できないかと考えてのものでした。 『四條畷カ...

中学部・卒業式

3月14日(木)に、中学部第3回卒業式が行われました。 今年度の中学部卒業生は、四條畷校で中学部生活3年間を過ごした初めての学年でした。 開校以来、学校とともに成長してきた3年生たち。3年前の入学式では、まだあどけなかった、まだ背も小さかった彼らが、ずいぶんと大きくたくましくなってこの日を迎えてくれました。30名の卒業生は、四條畷校高等部、交野本校高等部にそれぞれ進みます。 4月からは、また新たな...

高等部・卒業式

3月8日(金)に、高等部第1回卒業式が行われました。 四條畷校開校3年、初めての高等部・卒業式。今年度の高等部3年生は、開校以来3年間ずっと学部・学校の最高学年として、生徒会活動や部活動、全校行事(体育祭・学習発表会など)をけん引してきた学年でした。何を行うにも前例のない中でしたが、後輩のためにきっちり道を作ってきてくれました。48名の卒業生、本当にありがとう! 4月からのそれぞれの新しいステージ...

研究授業21

3月5日(火)の3・4限目に、中学部2年生の理科社会の研究授業が行われました。 家庭で実際に活きる力の育成を目指し、単元として『洗濯』を取り上げ、洗濯物を干す/取り入れるという課題に取り組んでいました。 洗濯バサミを挟む課題では、厚みを変えた段ボールや靴下を使うことで力加減を練習していました。また、小物干しハンガーを使って、靴下やハンカチを干したり、取り込んだりする課題に取り組んでいました。利き手...

高等部・総合発表会

3月4日(月)の5・6限目に、高等部の総合学習の1年間の取り組みを紹介する発表会がありました。 高等部では、3学年の生徒が11のグループに分かれて「総合」という授業を行っています。在校中あるいは卒業後の余暇活動の充実などをねらいとして、生徒自身が好きな分野や、挑戦してみたい分野の授業を選択して学習します。 発表会では、制作した作品の紹介や歌の発表、お茶のお手前など1年間の学習の成果を披露し合いまし...

高等部3年生茶話会

2月27日(水)に高等部3年生の茶話会(学年お楽しみ会)がありました。 午前中は、生徒や先生による出し物、思い出のスライドショーなどがありました。 午後からは、ゲストにバンド・SPBOXさんを招いてのスペシャルコンサートがありました。みんな手に手にペンライトを持って生演奏を楽しみました。 生徒代表による手紙の朗読や、保護者代表による手紙の朗読では、これまでのことをそれそれが思い出し、会場がしっとり...

研究授業⑳

2月27日(水)の1~4限目に、高等部の職業(クリーンコース)の研究授業が行われました。 先週が3年生と2年生そろってクリーンコースの授業を行う最後の日だったので、この日は2年生だけでの授業となりました。 これまで頼りにしていた3年生がいないこと、研究授業で参観者に見られていることによる生徒たちの緊張もあって、前半の作業はいつもより作業効率がおちてしまいました。しかしながら、中休みの振り返りで前半...

研究授業⑲

2月26日(火)の2限目に、中学部2年生の数学の研究授業が行われました。 『長さを測ろう』という単元でした。本時は、誰がチョロQを一番遠くまで走らせることができるかを競争する中で、2本の長さで、また3本以上の長さで長さ比べをすることが課題でした。 まずは、ひとり2回ずつチョロQを走らせ、2回の記録でどちらが長いかを比べました。次に、2~3人のグループの中でお互いの長いほうの記録どうしの長さ比べをし...

中学部3年生茶話会

2月21日(木)に中学部3年生の茶話会(学年お楽しみ会)がありました。 午前中は、風船バレーやダンス、しっぽとりゲームなどのレクリエーションをしました。風船バレーで生徒VS保護者・教員連合チームで対戦するなど、保護者もこの日ばかりは一緒に身体を動かして楽しみました。 午後からは、3年間の行事の写真や3年生の修学旅行の写真をスライドショーで見ながら、なごやかな雰囲気でお茶をし、「あのころは~~」とか...

クリーンコース1期生最後の合同授業

平成24年度、四條畷校高等部で始まった『クリーンコース』の授業。2月20日(水)は、3年生と2年生がそろって授業を行う最後の日でした。 生徒同士が「○○さん」とお互い声をかけあいながら、職業コース用の作業着姿で校内を清掃する姿などは、すっかりおなじみの光景となりました。 授業の最後には、今日の授業の振り返りとともに、3年生は今年一年がんばったことや後を託す2年生へのメッセージを、2年生は3年生か...

研究授業⑱

2月19日(火)の5・6限目に、高等部3年生の国語の研究授業が行われました。 萩原朔太郎の詩歌『旅上』をベースに、生徒がそれぞれ「ここへ行ってみたい!でも、行けない」という心情を詩にあらわし、気持ちを込めて朗読をするという内容の単元でした。 本時では、まど・みちおの『くまさん』をプロが朗読するのを聴き、朗読の基本として学んだ「読む速さの変化」や「声の強弱のつけ方」、「間のあけ方」などを捉えるととも...

中学部・総合発表会

2月15日(金)の5・6限目に、中学部の総合学習の1年間の取り組みを紹介する発表会がありました。 中学部は、3学年の生徒が6つのグループに分かれて「総合」という授業を行っています。生徒自身が好きな分野や、挑戦してみたい分野の授業を自ら選択して学習します。 発表会では、それぞれのグループが今年度取り組んできた学習を紹介し合いました。普段は、別の場所で活動をしている他グループの学習内容を知るいい機会と...

研究授業⑰

2月7日(木)の5限目に、高等部3年生の国語の研究授業が行われました。 絵本『ちいちゃんとまめまき』の読み聞かせをした後、生徒が鬼役の先生を選んだり、鬼に豆(大豆の入った小袋)を投げたり、投げたものを拾ったりする一連の動作を課題として取り組みました。 読み聞かせには、テレビモニターとタブレットPCを使用し、タブレットPCの画面を指で左右に滑らせる動作によって、生徒がデジタル絵本のページをめくるとい...

第3回作品展

節分の2月3日(日)、第3回作品展が行われました。立春1日前でしたが、陽ざしに春を感じられるほどの天候でした。 木工室、園芸室、縫製室などの作業・職業科目の特別教室はもちろん、音楽室や集会室、そして各学年の廊下もその日ばかりはギャラリーとなり、生徒の力作がずらりと並びました。芸術的な作品、個性的な作品、製品としても十分通用するような作品など、バラエティー豊かな作品展示になりました。

研究授業⑯

1月25日(金)の1・2限目に、高等部1年生の理科の研究授業が行われました。 「空気の液体の対流」という単元で、本時は鍋の水を温めて、水面と鍋の底の温度を測るという実験を行いました。実験前に、どちらの温度が高くなるのかを予想し、その理由も考えました。水面の方が温かくなると予想した生徒が6人、底の方が温かくなると予想した生徒が3名いました。 2グループに分かれて実験を行った結果、2グループとも水面と...

3学期始業式

1月8日(火)、3学期の始業式が行われました。本年は巳年(へびどし)。准校長先生から「へびは、脱皮を繰り返して成長する動物」という話がありました。いよいよ、今年3月に四條畷校から初めて、高等部卒業生が巣立っていきます。卒業生にとって、もちろん在校生にとっても、今年一年が今までの殻を破って大きく成長できる一年でありますように。

冬休み中の部活動

四條畷校の高等部の部活動は、冬休み中の8日間(12/22、24、25、26、27、1/4、5、7)活動を行いました。年末年始の寒い日が続く中でも、8:30~11:30の3時間、生徒たちはしっかりとからだを動かしていました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30