今日はGLHS評価審議会でした!

今朝いつものように正門で生徒たちを出迎えていたところ、8時くらいでしょうか、淀川通から「ドカン!」と大きな音が聞こえました。ちょうど来られたN先生と様子を見にいくと、学校と反対側の車線で大型車3台が追突する事故が起きていました。手前側の車線だったら渋滞で通学の市バスの運行に関わるところだったのですが、反対側だったので安心しました。3台の車の運転手さんにも怪我がなかったようでよかったです。北野生の皆さん、事故はいつどこで起きるか分かりません。特に自転車の人は注意してくださいね。

IMG_4359.JPG

午後から大阪赤十字会館でGLHS評価審議会が行われました。あらかじめ各校が設定した目標の達成度や審議会委員の学校訪問、校長ヒアリングから得られたデータをもとに、各行のパフォーマンスが評価される会なのですが、簡単に言いますとGLHS10校の成績通知が行われる場だということです。ちなみにこの成績通知表ですが、府教育庁のホームページ上で公開されます。

IMG_4360.JPG

GLHS評価審議会の会長を務めておられる京都大学の高大接続・入試センター長、村上章先生には前任の生野高校の時も大変お世話になりましたが、昨日あらためて北野高校の校長としてご挨拶申し上げたところ、この北野高校の校長ブログをいつもご覧くださっているとのことでした。村上先生、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。