• トップ
  • 2024年
  • 11月
  • 授業公開初日の今日は1年公共の授業見学とデンマークからの留学です!

授業公開初日の今日は1年公共の授業見学とデンマークからの留学です!

今日は5限目に1年生の公共の授業を見学に行きました。今日から授業公開が始まりましたし、時を同じくしてデンマークからの留学生も来たので、いつもより教室が賑やかでした。

授業の最初に二人の生徒が「AIエージェントサービスの広がり」と「電車車両検査記録の不正」について、新聞記事から読み取った内容を発表してくれました。発表内容は当然のことながらよく考えられていて良かったですが、発表を聞いた生徒たちから質問がたくさん出たことがさらに良かったです。聞くだけで終わらず、自分自身の頭でしっかりと考えた証拠ですよね。北野生の皆さん、常に「なぜ?」「どういうこと?」を感じる人になってくださいね。

IMG_8125.JPG

授業は日本の「金融政策」に関する内容でした。「金融緩和」「買いオペ」など、普段ニュースで耳にする言葉がたくさん出てきました。下の画像のスライドが英語で表現されていますが、今日からくるデンマークの生徒たちにもわかるようにと、担当の先生が英語表記にしてくださいました。これで普通に授業ができるのは北野高校だからでしょうね。授業の話題でバブル期の話が出てきましたが、教室内でバブルを経験したのは担当の先生と私だけでした。また「6大銀行」も出てきましたが、生徒たちは知らないどころか聞いたことがないかもしれませんね。ちなみに私の三菱UFJ銀行のキャッシュカード、今でも「三和銀行」のデザインのままです。(笑)

放課後にデンマークからの留学生を引率してこられた先生が校長室を訪ねてくださいました。デンマークでは日本人気が高いそうで、日本に留学したい生徒が多いそうです。今回は選抜を行って人数を絞っての留学だそうですが、これと別に所属する全員が日本に留学するクラスもあるとか。ということで、今後お互いにさらに門戸を広げるお約束をしました。デンマークからの留学生の皆さん、短い間ですが、日本を、大阪を、そして北野高校での生活を思い切り楽しんでくださいね。