今日は新人戦2回戦に勝ち進んだ男子バスケットボール部を応援に豊島高校に行きました。対戦相手は箕面自由学園です。
第1ピリオドは序盤に北野の速攻が冴えて中盤あたりまでリードしますが、地力に勝る相手の堅守と外からの攻撃に徐々に押され始めて11-16で終えます。
第2ピリオドは序盤に追い上げましたが、途中から相手の外から打ってリバウンドを奪うという攻撃がはまり出します。その一方で、層の厚さにものを言わせた相手のフルコートでのディフェンスにこちらの攻撃が抑えられ、徐々に点差を広げられます。結局19-40とさらに差を広げられて前半を折り返します。
後半も相手の外からの攻撃とフルコートのディフェンスに守勢を強いられますが、第2ピリオドほど押されることはありませんでした。ただ、こちらが組み立てた攻撃で2点返すと外から3ポイントを返されるという感じで、第3ピリオドを終えて34-59、最終的に43-72で残念ながら敗戦となりました。
男子バスケットボール部の皆さん、今日はお疲れさまでした。敗戦は残念でしたが、4月以来私が見た試合の中で、今日が一番最後まで粘り強く戦っていた印象を受けました。またリベンジを果たせるように、練習に励んでくださいね。次にさらに成長した姿を見せてくれるのを楽しみにしています。