今日は山岳部の生徒たちと六甲山に登りました。
7時30分に阪急岡本駅に集合出発、風吹岩や雨ヶ峠、東お多福山を経て12時頃に六甲山上に到着しました。東お多福山からが特に急で、ところどころ手をついて這うように進まなければいけない斜面もありましたが、それでも前回の滋賀県よりはずいぶん楽でした。(笑)
山上で昼食を取った後、最高点に登って記念撮影。上はところどころ雪が残っていました。その後に有馬に下りて解散。今回は途中で読図の練習もあったりで休める時間が多く、私のような老体には優しい山行でした。ひとつだけ残念だったのが「記録」。今日はサイクルコンピューターで記録を取ったのですが、うまく取れていませんでした。
山岳部の皆さん、今日はありがとうございました。皆さんのお陰で適度に心地よい疲労感と達成感を感じることのできる山行となりました。また機会があれば誘ってくださいね。