• トップ
  • 2025年
  • 2月
  • 今日は午後から阪大でGLHS合同発表会が開催されました!

今日は午後から阪大でGLHS合同発表会が開催されました!

今日の午後1時から大阪大学吹田キャンパスでGLHS合同発表会が行われましたので、GLHS校の校長としてこれに参加しました。

主催である大阪府教育庁の大久保教育監と大阪大学田中副学長のご挨拶があってから各校代表の発表が行われました。本校の代表は英語班のMさん、Hさん、Ⅰくんで、3番目に発表しました。

テーマは「働く女性とマミートラック~女性活躍時代の課題と展望~」です。働く女性が産休や育休を取得したあとにキャリア形成が阻害され昇進が滞る現状に対して、ドイツと日本の制度比較や実際にヤクルトと資生堂で行ったインタビュー調査を通して考察を行い、女性が働きやすい環境について提案を行いました。

この発表ですが、内容もさることながら10校の中で唯一オールイングリッシュで行われた発表でした。そこについても質問者の大阪大学の先生が大いに称賛してくださいました。さすが北野生ですね。

10校の発表後にGLHS合同海外研修に参加した生徒たちの発表がありました。テーマは「人生は一週間で変えられる Seven days can change your life」で、今回の海外研修の目的やプログラム、この研修を通じて学んだことについて英語で発表してくれましたが、本校から参加した2年生Mさん、1年生のKさんMさんもしっかりと自らを英語で表現してくれました。

2025-02-08 16-19-20.jpeg

2025-02-08 16-25-31.jpeg

今日の発表会では発表してくれた生徒たちの他に、3人の1年生が後半の司会を務めてくれました。これまたしっかりと発表会の流れをコントロールしてくれましたし、最後のまとめも感心するくらい立派に感想を述べてくれました。

閉会式の講評にもありましたが、今年の発表はいずれもレベルが高かったように思いました。各校の発表、本当に聞きごたえがありましたしいい内容でした。今日の会を成功裡に導いてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。