2月14日にこのブログで激励金授与式の様子をお伝えしましたが、今日豊中の大阪音楽大学で全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会が開催されました。
ということで、これに出場する1年生のSさんとFさんの演奏を聴きに昼前に大阪音楽大学オペラハウスに行きました。
まずはクラリネットの部に出場するFさんの演奏が12時前に始まりました。残念ながら会場内は撮影禁止のため演奏している画像はありませんが、演奏終了後に入口で記念撮影しました。本人は演奏の最後の方で少しミスしたと言っていましたが、もちろん素人の私にはまったく分かりませんでした。ピアノの伴奏なしの本当のソロ演奏でしたが、スピード感と軽快感あふれる素晴らしい演奏でした。
ここから少し時間を空けて、4時過ぎにSさんのトランペットの演奏が始まりました。こちらはさすがトランペットということで、緩急に富んだ力強い勇壮な演奏でした。伴奏してくれたのはおそらく本校の生徒だと思いますが、ほとんど大人が伴奏を務める中での演奏、これまたとてもよかったです。
大会に出場したお二人さん、演奏を聴きにきてくれた皆さん、今日はお疲れ様でした。連休の最後に素晴らしい演奏を聴かせてもらえてとてもいい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。