今日は多くの国公立大学で前期試験が実施されています。この3連休は日本各地でたくさんの雪が降りましたので降雪地域で受験する生徒たちのことが気になりましたが、特に支障があったとの報告も受けてないので大丈夫だったのでしょう。なにはともあれ、全員が持っている力を十分に発揮できたであろうことを心より願っています。
1・2年生は今日で学年末考査が終わりました。今回は直前に3連休があったので、比較的穏やかな気持ちで最終日を迎えられたのではないでしょうか。
ということで、午後に校内の様子をざっと見て回りました。朝の寒さもどこへといった感じの温かい日差しの中、予想どおり中庭やグランドで汗を流すたくさんの生徒たちの姿が見られました。
途中でトレーニングルームをのぞくと、大阪ゆめ基金でご寄付いただいた予算を活用して一新されたトレーニング機器の説明会が行われていました。画像では伝わりにくいのですが、関係者の皆様のご厚志のおかげで本当に立派な機器を整備することができました。体育科設置校などを除き、公立高校でここまでの機材がそろっている学校は少ないのではないでしょうか。ご寄付いただきました皆様、本当にありがとうございました。皆様のお気持ちに少しでもお応えできるよう、大いに活用させていただきます。
1・2年生の皆さん、学年末考査が終わってほっとしていると思いますが、ここから新学期が始まるまでの過ごし方は次年度に向けて非常に大きな意味を持っています。明日からまた気分を切り替えて時間を有効に使ってくださいね。
3年生の皆さん、今日は受験お疲れさまでした。試験が終わった人はとりあえず今晩くらいはゆっくり過ごしてください。明日も試験のある人は体調に注意しながら引き続き頑張って下さい。
とにもかくにも明日が北野生全員にとっていい一日になることを心より祈っています。