• トップ
  • 2025年
  • 3月
  • 科学の甲子園「地学チーム」から活動報告が届きました!

科学の甲子園「地学チーム」から活動報告が届きました!

「チーム科学の甲子園」の地学チームが現地での活動を終えて帰阪しました。お迎えに行ってくださった先生から報告が届きましたのでご紹介します。
**************************

先程、2人が難波に到着しました。

2人から、写真とコメントも受け取りましたのでお送りします。

1日目の写真が空と海のもの。

2日目の写真が残り2枚です。

1日目は、強風のため予定していた神島には行くことができず、代わりに鳥羽竜の化石発見地に行って化石採集をしました。その後旅館へ移動し夜には天体観測をしました。どちらも大阪では体験できないことでとてもいい経験になりました。

二日目は、小岐須渓谷でフィールドワークを行いました。ハンマーを使って河原に転がった大理石を割り、その内部を観察しました。自分で石の感触を確かめながら手を動かす貴重な経験ができました。その後は屏風岩を観察しました。迫力のある景色でした。2日間ありがとうございました。

明日は、筑波に向けて出発しますが、残りのメンバーはまだ活動しております

頑張ってきます!

IMG_5460.jpeg

IMG_5461.jpeg

**************************

二人ともお疲れさまでした。いい体験ができたのでしょうね。写真を見るだけで楽しくなれます。

引き続き「チーム科学の甲子園」の皆さん、頑張ってくださいね!