今日は七夕の笹に願いを書いた札を付けました!

昨日の朝に校門で挨拶している時に、3年生元自治会執行部役員のK君が笹を持って登校するのに会いました。昨年も七夕前の時期に教室前の廊下に願い事を書く笹を設置してくれましたが、今年も同様に笹を設置するということでした。

ということで、今日の2限目終了後に3年3組まで様子を見にいったら言葉通りに笹が設置されていて、ご丁寧に願い事を書く紙やペンまで用意されていました。

IMG_2756.jpeg

すでに何人かの願い事が書かれた札がつけられてありましたので、私も願い事を書いて笹のてっぺんに結んできました。

ただし、うちの大阪にいる孫は上が4歳、下はまだ生まれて2か月、さらにもう一人の所沢にいる孫も1歳半ですので、私の願いが叶うとしてもまだまだ先の話になりますが。(笑)

IMG_2758.jpeg

1・2年生の皆さんも遠慮はいりませんので、どしどし願いを書いて笹にぶら下げてやってください。たくさん願いを書いてくれた方が、設置した本人は嬉しいものです。来週も天気は良さそうですが、あとは大阪の空でどれくらい星が見えるかですね。