今日は大阪府予選を勝ち抜いて近畿大会に進んだ2年生のNさんとN君を応援しに、朝から滋賀県草津市にあるインフロニア草津アクアティクスセンターに行きました。
10時から開会式、10時30分から競技が始まり、11時20分くらいにNさんが出場する女子200m個人メドレー予選が始まりました。3組に登場したNさん、もちろん全力で頑張りましたが残念ながら決勝進出はなりませんでした。
続いて12時過ぎに始まった男子100m自由形予選に出場したN君。これまたもちろん全力で頑張りましたが、体調の問題なのかいつものキレがありませんでした。結果、残念ながら決勝進出ならず、インターハイ参加標準記録も超えることができませんでした。
Nさん、N君、お疲れさまでした。今日の結果は残念でしたが、N君はこの後に得意な50m自由形がありますので、気持ちを切り替えてそちらに集中しましょう。Nさんはこの後まだまだ大会がありますし、来年の大会もあります。得意な泳法はさらに記録を伸ばせるよう、苦手な泳法も少しでも自己ベストを更新できるよう、また練習に励んでください。二人のさらに成長した姿が見られるのを楽しみにしています。
【追伸】
一昨日の剣道の近畿大会、延長でT君を破った選手が優勝したそうです。優勝した選手と延長まで接戦を演じたT君、改めて本当に凄い剣士なのだと再確認しました。