今日は2限目に3年生の世界史の授業を見学に行きました。内容は「帝国主義に対する諸地域の抵抗-日本の改革と中国分割」で、19世紀の日本開国と明治維新、朝鮮の開国、日清戦争、列強による中国分割などについて学んでいました。昨日までの連休中、自宅で時間がある時はN〇〇オンデマンドで「翔ぶが如く第2部」を見ていたのですが、ちょうど岩倉使節団から明治6年の政変あたりでしたので今日の授業の内容がよくわかりました...
2025年7月
年別一覧 >