今日は3年英語COMの授業見学と全校集会です!

今日の1限目3年生の英語COMの授業を見学に行きました。学んでいたのは「Against Zoos」という英語長文です。いわゆる動物園反対ということですが、考えてみれば確かに動物園の動物たちは不当な扱いを受けていますよね。動物園には学術的な側面が求められているのかもしれませんが、いったいどれくらいの教育的効果があるのですかね。ただ単に物珍しさを求めるだけなら確かに要らないかもしれませんね。動物を見たければその動物が生活している現地に行けばいいだけですから。ただし時間と費用が掛かるし、本当に見られるかどうかも運次第ですが。あと、チンパンジーの死亡率が高かったという話がありましたが、チンパンジーの話題で映画「猿の惑星」を思い出しました。私は全作品見ましたが、なかなか考えさせられることが多かったです。生徒の皆さん、機会があれば一度ご覧あれ。

3限目に夏休み前の全校集会を行いました。私から生徒たちに対しては、始業式で話した夏目漱石「私の個人主義」の復習と自己ベストの更新について話しました。

その後にこれまで成果を上げた生徒たちを表彰しましたが、今回顕彰されたのは以下の生徒たちです。

【剣道部】

 3年T君:第72回全国高等学校剣道大会大阪府予選男子個人の部3位 近畿大会出場

【英語ディベート部】

 2年Uさん:第14回HPDU新緑杯西日本大会ベストスピーカー賞4位

【山岳部】

 3年M君、G君、Y君、2年M君:第79回大阪高校春季登山大会4位入賞近畿大会出場権

【水泳部】

 2年N君:大阪高校総合体育大会水泳競技大会50m自由形第4位、100m自由形第6位近畿大会出場

 2年Nさん:大阪高校総合体育大会水泳競技大会200m個人メドレー第8位近畿大会出場

【陸上部】

 3年Kさん:大阪高等学校陸上競技対校選手権大会女子やり投第7位

 2年Sさん:大阪高等学校陸上競技対校選手権大会女子400m第7位

 2年A君:大阪高等学校陸上競技対校選手権大会男子八種競技第6位

【囲碁将棋部】

 1年K君:大阪府中・高等学校将棋選手権大会高等学校男子個人戦S級優勝

 3年O君:大阪府中・高等学校将棋選手権大会高等学校男子個人戦S級準優勝

【その他】

 3年Nさん:日本地球惑星科学連合2025年大会パブリックセクション優秀賞(2位)

3年生はまだ授業が続きますのでもう少しだけ学校で勉強頑張ってください。1・2年生は明日から夏休みになりますが、体調管理には十分に気を付けて有意義な時間を過ごしてくださいね。