2025年9月 2日アーカイブ

139期修学旅行1日目の様子その9

夕食後は自由時間になっています。予定では今晩は偶数クラスが花火をすることになっていましたが、残念ながら雨のため中止になりました。 ということで生徒たちは事後の相談をしたりロビーで寛いだり。 野球部の生徒たちは日曜日に行われる試合に向けて、ホテルの玄関で素振りしています。 今日はこの自由時間の後は10時半に点呼があって就寝となります。したがって、特に何もなければ本日のレポートはこれで...

139期修学旅行1日目の様子その8

先にホテルに到着した生徒たちはすでに夕食をいただいています。バイキング形式の食事ですが、いかにも育ち盛りの高校生が好みそうなものが並んでいます。(笑)

139期修学旅行1日目の様子その7

ただいま最後の7組がホテルに到着。これで全員がホテルに到着しました。(大きな声で言えませんが、バスが道を間違えるという珍事が。まあ、雨も降っていますし、それくらい道も真っ暗だということで・・・笑)

139期修学旅行1日目の様子その6

札幌大通公園を後にして多くのクラスは「白い恋人パーク」にやってきました。私はここに来るのは初めてですが、見て、学べて、体験して、味わえて、いろんな楽しみ方ができるいいところですね。今まで来なかったのがもったいくらいでした。生徒たちもそれぞれ思い思いにここ「白い恋人パーク」を楽しんでいます。

139期修学旅行1日目の様子その5

前半組・後半組ともに昼食も済んで、ここからはクラス毎にそれぞれの目的地に向かいます。私はいくつかのクラスと一緒にに白い恋人パークに向かいます。 現在札幌では小雨が降っています。できればこの後止んでくれると嬉しいのですが。

139期修学旅行1日目の様子その4

札幌大通公園のテレビ塔横でバスを降りて、そのテレビ塔をバックにクラス写真を撮影しました。生徒たちは思い思いに友達と記念撮影を行っていました。この後、それぞれお目当ての場所に向かいます。 私は7組担任の先生に案内していただいて、エビの出汁がきいたスープカレーをいただきました。具材も海鮮のメニューにしましたが、とても美味しかったです。さて、生徒たちは何をいただいたのでしょうね。

139期修学旅行1日目の様子その3

大きな荷物は先に送ったのでターンテーブルで並ぶ必要がなく、アッという間に空港を出ることができました。 生徒たちはこれからクラス毎にバスに分乗して札幌大通公園に向かいます。私は7組のバスに乗せてもらいます。 少し天気が心配ですが、今のところは何とか持っています。

139期修学旅行1日目の様子その2

飛行機は琵琶湖、能登半島、佐渡島などを横目に見て、途中東北あたりから結構揺れながらも、無事に新千歳空港に到着しました。 しかし生徒たち、さすが北野生ですね。機内での様子、とても静かで落ち着いていました。

139期修学旅行1日目の様子その1

前半組は飛行機に乗り込みました。もうすぐ出発です。行って参ります!

今日から139期2年生は北海道での修学旅行が始まります。6時30分に大阪空港集合しましたが、前半組は時間通りに全員が集合。 ちなみに一番早かったのは下の2人。5時45分くらいに来ましたが、何事も早めの行動を心掛けるのはいいことですね。 現在前半組は全員が保安検査を終えて出発ロビーで搭乗を待っているところです。 今日から4日間、また折に触れて修学旅行での生徒たちの様子をお伝...