今日の午後は六稜同窓会総会が開催されました!

午後1時から多目的ホールで152周年六稜同窓会総会が開催されました。

総会に先立ち、12時45分から吹奏楽部の生徒たちが「カーペンターズ」のメドレーとディズニーマジカル(だったと思いますが...)の2曲を演奏してくれました。いつもながらの素晴らしい演奏に加え、すぐ目の前で演奏される迫力も相まって、本当に皆さん感動しておられました。吹奏楽部の皆さん、本当にありがとうございました。

総会は早嶋会長のご挨拶に始まって私からのご挨拶、役員紹介、行事報告などがあり、休憩をはさんだ後に幹事期である106期の方お二人の卓話がありました。今回のテーマは「つなぐ」で、最初に中嶋明子さんが「『既知』と『未知』をつなぐ生き方」という題で、続いて青木慶さんが「『好き』をつなぐ生き方」という題でお話しくださいました。どちらも元気をもらえる、この先に必ずいいことが待っていそうな気持になれるいいお話でした。中嶋さん、青木さん、本当に元気になれるいいお話をありがとうございました。

IMG_5999.jpeg

六稜同窓会の皆様、今日は母校にお越しくださり本当にありがとうございました。皆様の手厚いご支援に支えられて生徒たちは日々文武両道に励んでおります。これからも北野高校のため後輩のため、これまで同様に変わらずご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。