• トップ
  • 2025年
  • 10月
  • 今日は阪大医学部保健学科説明会と職域合同研究協議会発表会です!

今日は阪大医学部保健学科説明会と職域合同研究協議会発表会です!

今日から午後は懇談会の時間になり授業は午前中で終わるということで、今日と明日は大学の先生方にお越しいただいて大学や学部についてお話していただきます。

ということで、今日は大阪大学大学院医学系研究科保健専攻からお二人の先生にお越しいただき、医学部保健学科についてご説明いただきました。私はこの後に別の用事があったので最初しか拝見することができませんでしたが、生徒たちは先生方のお話に熱心に聞き入っていました。

IMG_6027.jpeg

IMG_6030.jpeg

午後2時から六稜会館で1地区(旧9学区時代の1学区)の職域合同研究協議会発表会が開催されました。今回は「確かな健康観と実践力を育てるために」をテーマに、豊中市の学校薬剤師長田先生が「薬物乱用(大麻・OD)について」という題で講演を、豊島高校保健主事大井戸先生が「学校管理下における避難訓練についての一考察」という題で発表を行ってくださいました。特に講演の方では想像以上に薬物汚染が深刻であることがよく理解できましたし、中高校生による違法薬物の使用が決して他人事ではないことを改めて痛感しました。

明日はまた午後から大学の講演会や学部紹介を実施しますが、京都大学、大阪大学、九州大学の3大学から合わせて7名もの先生がお越しくださる予定です。参加予定の皆さん、どんなお話を聞かせていただけるのか非常に楽しみですね。