
新しい年の足音が近づいてきました。 昨日はアクティブ・スポルトの探究発表会。 夜は、吹奏楽部のクリスマスコンサートもありました。 あす24日は香里カップ(ソフトボールの部)、明後日25日は同(サッカーの部)があります。 Best wishes for a joyful holiday!
新しい年の足音が近づいてきました。 昨日はアクティブ・スポルトの探究発表会。 夜は、吹奏楽部のクリスマスコンサートもありました。 あす24日は香里カップ(ソフトボールの部)、明後日25日は同(サッカーの部)があります。 Best wishes for a joyful holiday!
大阪歯科大学の濱島淑恵教授をお招きして、教職員研修を行いました。 テーマは「学校で知っておきたい『ヤングケアラー』」。 ヤングケアラーとは「ケアを担う子ども・若者」という意味です。 が、現在問題になり、支援を必要としているのは「大人が担うようなケア責任」を引き受けている子どもたち(とその保護者)。 「現在」だけでなく、「未来」、その後の人生に与える影響が大きすぎるとのお話でした。 濱島先生によると...