2022年アーカイブ

Happy Holidays!

新しい年の足音が近づいてきました。 昨日はアクティブ・スポルトの探究発表会。 夜は、吹奏楽部のクリスマスコンサートもありました。 あす24日は香里カップ(ソフトボールの部)、明後日25日は同(サッカーの部)があります。 Best wishes for a joyful holiday!

寒くても元気いっぱい

昨日は1年生の球技大会。 男女別クラス対抗ドッジボールです。 こんなに寒くても...、大いに盛り上がり、歓声が響き渡っていました。 22日には2年生の球技大会があります。

ヤングケアラーについて学びました

大阪歯科大学の濱島淑恵教授をお招きして、教職員研修を行いました。 テーマは「学校で知っておきたい『ヤングケアラー』」。 ヤングケアラーとは「ケアを担う子ども・若者」という意味です。 が、現在問題になり、支援を必要としているのは「大人が担うようなケア責任」を引き受けている子どもたち(とその保護者)。 「現在」だけでなく、「未来」、その後の人生に与える影響が大きすぎるとのお話でした。 濱島先生によると...

Congrats to Everyone!

1年生のKorigaoka English Recitation Contest(英語暗唱大会)がありました。 クラスごとの予選を突破した24人が、学年全員の前でスピーチするというプレッシャーを背負いつつも、堂々とした暗唱を披露しました。 スピーチの上達ぶりや、代表者の発表に真剣に聴き入る態度に、みんなのこれまでの努力のあと、長い道のりがうかがえました。 お疲れさま。 胸を張って、自分たちの挑戦を...

優勝おめでとう!

とても嬉しいニュースです。 「大阪公立高等学校バスケットボールチャンピオン大会」で、本校女子バスケ部が初優勝を飾りました!! おめでとうございます! 写真は顧問にいただいたもの。 みんな、良い表情をしていますね。 どんなに努力しても、常に形にできるとは限りません。 それでも頑張り続けることで、今回はすばらしい形にすることができました。 本当におめでとう。

フルコースの見学会

第2回学校見学会を開催しました。 大変ありがたいことに、中学生429人、保護者263人、計692人の事前申し込みがあり、大勢の方にご参加いただきました。 生徒会役員による「生徒目線」の学校PRと、教頭らによるパワーポイントを用いた学校・入試の説明会(計5回)。 クラブ体験はもちろん、国語・社会・数学・理科・英語・情報の6教科で体験授業も実施し、フルコースでみなさんをお迎えしました。 短い時間でした...

いつもと違う授業

「いつもの時間割」とは違う授業が、時々あります。 昨日、きょうもありました。 まず、1年生対象の「がん教育講演会」。 市立ひらかた病院から専門家(医師)に来ていただき、がんと健康、いのちの大切さについて講演していただきました。 生活習慣に気を付けることで発症のリスクを抑えられること、がんにかかっても早期治療でほとんどの人が治ること、早期発見のためには定期的な検診が大切であること...、などを学びま...

街をきれいに

生徒会によるクリーン・キャンペーンがありました。 実に3年ぶり。 22のクラブから約100人が参加。 4コースに分かれて近隣のゴミを拾って歩きました。 この日はたばこの吸い殻が目立ちました。 みなさん、お疲れさまでした。

お礼じょうをいただきました

先日のちびっ子たんけんたいから、とてもステキなお礼じょうをいただきました。 「楽しかった」と言ってくれて、こちらこそありがとう。 また来て下さいね。

修学旅行④

ルスツに別れを告げ、小樽へ。 小樽では到着直後に霰が降るなど手荒い歓迎を受けましたが、みんな3時間余の散策や買い物を楽しんだようです。 そして、遂に!大阪への帰途に。 午後8時過ぎ、全員無事、伊丹空港に帰ってきました。 みなさん、お疲れさま & 4日間ありがとうございました!

修学旅行③

午前中はラフティング、午後はそれぞれが選んだアクティビティへ。 夕食後は全体レクリエーションも。 お天気が心配でしたが、何とか全てのアクティビティをすることができました。 きょう、みんながチャレンジしたアクティビティは次の通り。  ・カヌー  ・マウンテンバイク  ・乗馬  ・観光ツアー  ・アイス・生キャラメルづくり  ・ボルダリング あすはルスツとお別れです。

修学旅行②

きょうもお天気に恵まれ、農業、漁業、牧場体験。 残念ながら私は留守番(本部待機)でした...。 引率の先生たちが撮影した写真をご紹介します。

修学旅行①

朝、伊丹空港から札幌・千歳空港へ。 「ノーザンホースパーク」で昼食休憩の後、美しく色づきはじめた紅葉・黄葉を見ながら支笏湖へ向かいました。 ホースパークではかるがも親子のように連結して走る「かるがもサイクル」、支笏湖では「スワンボート」に「アヒルボート」...、みんな、良い表情で楽しみ尽くしていました。 曇り空でしたが、寒すぎもせず、上々の滑り出しです。

修学旅行へ

2年生があす、修学旅行に出発します。 行き先は北海道・留寿都。 元気に、笑顔とマナーを忘れず、それぞれに何かを学ぶ(感じる)旅にしたい。 そして、帰ってから何度も楽しく思い出せる旅にしたいなぁ、と思います。 行ってまいります。

おめでとう!

みなさん、もうご覧になりましたか? 生徒の活躍を祝う横断幕を新調しました。 現在、校舎屋上に計3張り掲げています。 1張り目は水泳部の3年生、佐々木義人さんが、全国高校総体とJOCジュニア五輪に出場したことを祝うもの。 佐々木さんはこれまでも、近畿大会出場などの成績をおさめてきました。 今年はその経験を十分に活かし、全国大会出場を勝ち取りました。 2張り目は、3年生の中村智哉さんと長山元さんが、...

後期生徒会が始動

令和4年度後期生徒会役員9人の認証式をしました。 「こうすればもっと香里が面白くなるんじゃないか」「こんなことを学校でやってみたい」 どんどん考えて、どんどん口に出して、どんどん実行してほしいと思います。 一緒に学校をもっと楽しく、ワクワクする場所にしていきましょう。

ちびっ子たんけんたいがやってきた!

かわいいおきゃくさまは、ひらかた市立さだ東小学校の2年生8人。 生活科のじゅぎょう「町たんけん」の学しゅうで、校内見学の後、インタビューにちょうせんです。 さいしょにLAN教室や図書室を見学。 生ぶつこうぎ室では、けんびきょうで赤ちゃんウニをかんさつし、「すごい」「やばっ」とかん声をあげました。 その後、教室へ。 足のつかない大きないすにすわり、先生たちに「何時間じゅぎょうですか」「休み時間は...

奨学金が贈られました

お昼休みに奨学金の贈呈式をしました。 公務員弘済会から、夢の実現に向けて頑張っている3年生1人に支給されました。 ありがとうございます。 このお金を未来への投資として、大きく羽ばたいてほしいと思います。

3年ぶり文化祭

コロナの影響で一昨年、昨年(夏休み後に無念の中止決定...)は開けなかった文化祭を、(第7波のため、制約付きでしたが)無事に終えることができました。 生徒のみなさん、全力で楽しめたかな? 今年のテーマは「First~初めての思い出 一番の笑顔~」。 3年生は最初で最後、1年生はもちろん2年生も初めて、とまさに「ファースト」づくし。 準備も、運営も、全てが手探りでした。 そして当日――。 全ての...

救命救急を学びました

(またまた「いまごろ~」と言われてしまうお話です<シリーズ化しそうです...>) 枚方公済病院から講師をお招きし、各クラブ代表やPTAの方を対象に救急救命講習をしました。 心臓突然死は、いつでも、どこででも、誰にでも起こりうることです。 万が一、誰かが近くで倒れてしまった時、救命のために動けるようになろう。そんな願いを込めて毎年実施しています。 この講習会の少し前には、教職員向けも実施しました。...

七夕かざり

衝撃的なニュースがあり、慌ただしい一日でした...。 学校では先生方がつくってくださった七夕の笹飾りに、生徒のみなさんの願いごとが揺れています。 「みなさんが、生き生きと楽しく学校生活がおくれますように」 私の願いごとです。

支援金をいただきました

「国際ソロプチミスト枚方-中央」から昨日、本校生徒会に支援金をいただきました。 国際ソロプチミストは、国連の諮問資格を持つ女性だけの世界的な奉仕団体で、地域に奉仕する青少年の支援をしてくださっています。 本校生徒会も2011年に「Sクラブ(Sは、Service(奉仕)、School(学校)、Society(社会<に奉仕する>の意味があるそうです)」に認証していただき、もう10年以上のお付き合いに...

がんばれ教育実習生

本校の卒業生が3週間の教育実習を行っています。 保健体育科が4人、数学科、英語科が各1人、計6人の先輩たちです。 後期にも1人来られる予定です。 生徒たちは大学生活や職業選択などについて直接聞くことができ、また夢に向かって頑張る姿を目の当たりにすることもできて、自らの進路について考える良い機会を持てたのではないでしょうか。 「先生になりたい」と考えるきっかけになることもありそうです。 実習生のみ...

ようこそ、学校見学会へ

今年度最初の学校見学会をしました。 自由見学のほか、説明会やクラブ見学・体験に、中学生やその保護者、計170人ほどの方にお越しいただきました。 学校では生徒会や各クラブを中心に、生徒たちが前日の清掃、設営のほか、当日の受付や案内、誘導を担当。 5回の説明会では、生徒会メンバーによる学校紹介もありました。 中学生のみなさんには、楽しく聞いてもらえたのではないでしょうか。 「中学校を卒業したら、ぜひ...

体育祭ご報告

「今ごろ?」と言われてしまいそうですが...、体育祭のご報告をします。 強い日差しの下、コロナウイルスを吹き飛ばすような元気な体育祭でした。 選手宣誓から始まり、香里丘体操、みんなでジャンプ(大縄跳び)、応援合戦、最後のクラス対抗リレーまで、生徒のみなさんはすべてのプログラムに全力で取り組んでいました。 先生方も全力。 出場したリレーでは、容赦なく生徒を抜き去る(!)シーンも。 当たり前に学校行...

生徒会新役員 認証式

令和4年度前期生徒会役員のみなさん12人の認証式をしました。 新型コロナウイルス感染予防のため、まだまだ制限が続いています。 その中でも前向きに、一人ひとりが輝ける学校生活をめざして様々なことにチャレンジしていってほしいと思います。 在校生のみなさんも、協力しあい、アイデアをだしあって、充実した毎日にしていきましょう。

令和4年4月8日 第43回 入学式 式辞

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。保護者のみなさま、お子さまのご入学、心よりお祝い申し上げます。 「風はすべて追い風 わたしがどこを向くかだ」 人生はよく航海や旅に例えられます。その海原に吹く風は、いつ、どこで、どこから吹くのか、わかりません。 先の言葉は、2015年に賞をとった広告コピーです。とてもしなやか。そして強い。潔い。良いなと思って頭の片隅にしまっておいたものです。 も...

プログラミング共通テスト(2)

 表彰式の写真を掲載します。

プログラミング共通テスト

 先月実施されたP共通テスト(プログラミング共通テスト)に、本校3年生の 片岡 虎男 君が参加し、全国8位、大阪府1位を獲得しました。表彰式が先日東京で行われ、写真の表彰状を受け取ったとのことです。片岡君は「得意を伸ばす!」という本校のポリシーにピッタリの活動をしてくれています。

「探究」研修会について

 今春卒業する40期生が3年間にわたって実施してきた「探究」活動について振り返り、次年度以降につなげるために教員研修を行いました。学年「探究」担当の先生方の説明の後、質疑応答の時間では様々な質問が出て、実りある研修会になりました。また、会議室には40期生の1年次から3年次までの「探究」ポスターも展示されており、それらのポスターから、生徒たちの3年間の成長ぶりがうかがえました。

北河内地区「探究活動」交流会

 29日(土)午後に、四條畷高校で「探究活動」交流会があり、本校から2年生が出場しました。 テーマは「天井の模様の理由」です。本校生が探究活動の成果を外部で発表するのは初めてのことでした。最初は緊張している様子が見て取れましたが、2回目、3回目と発表を繰り返すうちに、自信もつき、内容もよくなっていきました。今回発表してくれた5人の人たちには本当に感謝です。 お疲れさまでした。