昨日5日、鶴見緑地公園テニスコートで男子個人戦新人中央大会が行われました。
香里丘からは1年生のOとSが出ました。
予選の成績の関係上、1回戦はパッキンで5シードの下に入りました。
1回戦:前回の夏の中央大会も出たのですが、そのときは何も出来なくて終わりました。
今回は、前回と同じことを繰り返さないように試合に入るよう2人に言いました。
対戦相手は北千里高校と
あまり無理をせずじっくり攻めるように言いました。後衛はしっかり振れていました。周りが見えていたのではと思いました。
前衛もスマッシュ等でミスはありましたが、最後のポイントを決めるなど要所要所で言いプレーが出たと思います。
結果:④-0で勝ち、中央初勝利をあげました。
2回戦:5シードの明星高校ということもあり、実力の差がそのまま出ました。
対戦相手は先を読んでプレーをしていました。こちらがこれから時間をかけて行っていかないといけないと痛感しました。
ファーストサーブも速くかつ正確なところに打たれました。
結果:0-④負けでした。
今回の結果を受け、予選の段階でいい位置で突破しないといけないと痛感しました。
そして、死に球やチャンスボール、基本的なプレーを確実に決めること、先を読むことをしないと上には勝てないと改めて思いました。
現在、テスト週間です。テスト明けからまた頑張っていこうと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。